川中島バス(アルピコ交通)/三菱/U-MP218K(三菱)
都営三菱車の導入はしばらく間が空き、平成15(2003)年に2台が移籍したのみとなった。エアロスターM・Kの一般車が1台ずつとなっている。 当初...
都営三菱車の導入はしばらく間が空き、平成15(2003)年に2台が移籍したのみとなった。エアロスターM・Kの一般車が1台ずつとなっている。 当初...
平成15(2003)~16(2004)年に5台が移籍。座席を2 人掛けに交換しているほか、また方向幕は中扉前方の窓を固定窓に交換して設置した。 ...
平成11(1999)年初夏に移籍した日野中型車。同型は3台移籍し、いずれも新町に配置となった。篠ノ井~新町方面の系統を 中心に活躍した。新町営業...
渋谷~新橋を走った都市新バス車の移籍で、同型は平成10(1998)年のこの1台のみの移籍だった。 前面方向幕回りのパネルは交換されたが、側面方向...
平成4(1992)年に初移籍となった元都営。この時代は日野のモノコックばかり計10台以上が登場した。昭和50年代から移籍車が見られ、神奈中・京阪...
平成6(1994)年末頃の移籍より、日野の移籍車もスケルトンボディのP-RT系ブルーリボンになった。川中島では昭和59(1984)年に自社導入で...
平成9(1997)~10(1998)年に日野RTとともに元都営が大量に移籍してきた。この世代はエアロスターKのみとなっている。N・P代が混在して...
平成7(1995),9(1997)年に1台ずつ登場した。元都営の川中島への富士重ボディはこの2台のみで、7Eは移籍していない(松電には移籍あり)...
元都営のいすゞはモノコック時代には川中島への移籍が見られず、M代のキュービック初期世代から見られるようになった。M代は平成7(1995)年頃の移...
平成11(1999)年頃に1台のみ移籍。川後線(長野~滝屋)用のいすゞ元都営車唯一の中型車。川後線は廃止代替で長野市が川中島バスに運行を委託して...
令和3(2021)年2月登録。業者経由で移籍した珍しい移籍先。貸切登録で、運賃箱は設置されていない。大河ドラマ「青天を衝け」のスタートに合わせて...
中型はW代が平成14(2002)年頃に2台移籍し、飯綱エリアの分離子会社である信濃交通に移籍した。当時の古参車を置き換え用に導入された。前面・側...
平成14(2002)~15(2003)年にかけて8台が移籍した。このうち、247, 248は湯田中所属、304は信濃交通(信濃町)配置で、長野市...
P-RT223AAの日野3台に続き、平成9(1997)年に2台が移籍した。P代の前期・後期車で型式が分かれているが、いずれも木島配置である。生え...
飯山・木島エリアの分離子会社である信州バスに平成8(1996)年に3台が移籍した。前扉と中扉の3 本の赤帯は信州バス所属車の印である。 前面幕回...
平成14(2002)年頃に3台が移籍した。すべて子会社の南越後観光所属で、259のみカラーが異なる。クリームベースで中距離路線用に使われていたも...
2024号車が茨城交通の元都営第一号で、浜田所属で管内各路線で活躍した。この車輛は前面方向幕周りが青いが、同時期の移籍車でも約半数は黒色で統一性...
都営から移籍した三菱のエアロスターM。1台のみで、前面方向幕は大型サイズだが、幅狭タイプを使用しているため、余剰部分を目張りしている。 東野...
通称ブルドッグと呼ばれるモノコックボディの三菱車も都営からは2 輛が移籍した。神奈川中央交通からの同タイプ車に混ざって活躍していた。 この車は...
都営から東野交通に移籍した日野車は平成6(1994)~平成7(1995)年頃の3台で、いずれも昭和58(1983)年度導入のM 代車。東野交通で...