平成29年7月22日(土)の足立の花火大会(最寄り:千住桜木付近)のアクセスとして、花火開催前と開催後の時間帯に[王45]の区間運転便(王子駅~千住桜木)が大幅に増発された。
往路の臨時は時刻を明示せず、17:00~19:00までおおむね10~15分間隔という表示となった。
また、[草41]は17:00~20:30頃まで浅草寿町~千住桜木での折り返し運転となり、西新井橋以北を運休した。
[王45]は昨年と同様と応援車は足立小台駅~土手通りに停めての待機となった。
また、終了後は乗客をさばくため、[北47]は千住車庫構内に臨時バス停を作って千住車庫→北千住駅の臨時を随時運転したほか、北千住駅発の便も一旦千住車庫構内に立ち寄って乗客を乗せていた。

▲足立の花火[Masa]


▲[草41][王45]の臨時便 千住桜木臨時バス停など[ゆる]

▲[草41]は臨時便で最古参のH代方向幕車も登場


![8/31、東京女子医大の折返所工事により[宿74][宿75]変更](https://toeibus.com/wp-content/uploads/2025/09/DSC_4792-2025.08.31-630x420.jpg)







