都営バス資料館

10/19、レガシーハーフマラソンに伴う規制

令和7(2025)年10月19日、東京レガシーハーフマラソン2024開催に伴い新宿エリアを中心に迂回・規制が行われた。ハーフマラソンのため銀座・上野エリアの規制はなく、規制は小規模となっている。
午前中の便が対象だが、昨年度とは規制対象の時間帯が微妙に異なっている。

系統 元の運行区間 変更内容
東42-1 南千住駅西口・南千住車庫~
東京駅八重洲口
南千住方面~東神田に変更し折り返し運転。東京駅側は休止
浅草橋(東京駅方面)7:38~10:49発、東京駅八重洲口7:59~11:12発が対象。
東43 荒川土手~東京駅北口 本郷二丁目→荒川土手、御茶ノ水駅←荒川土手で折り返し。東京駅側は休止
御茶ノ水駅(東京駅方面)7:08~10:28発、東京駅北口7:47~10:52発が対象。
白61 練馬駅・練馬車庫~新宿駅西口 練馬駅・練馬車庫~山吹町で折り返し。曙橋・新宿駅側は休止
練馬車庫6:30~10:40発と目白駅6:30始発(新宿駅西口方面)、新宿駅西口7:15~11:50発が対象。
飯62
橋63
小滝橋車庫~都営飯田橋駅・新橋駅 小滝橋車庫~国立国際委医療研究センターで折り返し。飯田橋・市ヶ谷・新橋側は休止
医療センター(新橋・飯田橋方面)6:27~10:53発、都営飯田橋駅9:26, 11:09発、新橋駅7:00~11:05発が対象。
飯64 小滝橋車庫~九段下 小滝橋車庫~大曲で折り返し。飯田橋駅・九段下側は休止
九段下7:26~11:24、大曲(九段下方面)7:10~11:03発が対象。
高71 高田馬場駅~九段下 高田馬場駅~東新宿駅で折り返し。女子医大・市ヶ谷駅・九段下側は休止
東新宿駅(九段下方面)7:10~10:41、九段下7:35~11:10発が対象。
宿75 新宿駅西口~三宅坂 市谷仲之町交差点~四谷二丁目を四谷三丁目交差点経由に迂回。
合羽坂下・三栄町は休止
新宿駅西口7:55, 8:56、三宅坂8:25, 9:28発が対象。
黒77 目黒駅~千駄ヶ谷駅 目黒駅~神宮前二丁目(ハチ公バス臨時停留所)で折り返し運転
霞ヶ丘・明治公園・千駄ヶ谷八幡・千駄ヶ谷駅は休止
目黒駅発6:52~10:53、千駄ヶ谷駅7:32~11:42発が対象
早81 早大正門~渋谷駅東口 早大正門~東京女子医大で折り返し。渋谷駅側は休止
東京女子医大発6:47~11:15発、渋谷駅東口7:15~11:50発が対象。
品97 品川駅高輪口~新宿駅西口 品川駅高輪口~青山一丁目駅で折り返し。信濃町駅・新宿駅側は休止
品川駅高輪口6:30~10:49発、新宿駅西口7:25~11:53発が対象
コースマップ(公式サイトより)
[黒77]神宮前二丁目止まり (花火マークで兼用)
[品97]青山一丁目止まり
東京女子医大構内に入る[早81]
[早81]女子医大発早大正門ゆき
[飯62]医療センター止まり
[高71]東新宿駅発高田馬場駅止まり
[橋63]医療センター止まり
[橋63]医療センター始発 E-Z548(千年)
小滝橋車庫でそれぞれ規制の行き先(千年)
[高71]東新宿駅止まり
[白61]山吹町止まり
[東43]本郷始発
[東43]御茶ノ水駅止まり
都営バスの"非公式"総合ファンサイト。

※趣味的な事柄に関する現場(営業所等)への問い合わせは
 業務の大きな迷惑になりますので、お止め下さい。
Return Top