都営バス資料館

5/17・18、三社祭による浅草地区迂回

令和7(2025)年5月17日(土)と18日(日)に、浅草地区で三社祭に伴う規制が雷門・二天門周辺で行われる。規制状況は雷門周辺については昨年と同じ浅草一丁目~浅草雷門周辺~松屋前~二天門~馬道交差点の区間が通行止めとなる。なお、昨年と同じく宮入りの時間帯(夕方以降の一部時間帯は言問通り)を通る[上26][都08][上46]については、言問通りを通らず迂回する設定となった。昨年見られた午前中の迂回については設定されなかった。
また、[上46](上野松坂屋~南千住駅東口)の千束エリアは渡御前日の土曜日も朝以外の全便が迂回となる。
.
なお、夜間の宮入の規制については21:30頃までの規制時間帯となっていたが、[上26]は実際は迂回した便は往復1便ずつに留まった。また、現地の案内では[草41](浅草寿町~足立梅田町)も入谷二丁目を移設し金竜小学校前を迂回する可能性があったが、実際は規制されなかった。

規制図については去年の迂回案内も参照。

規制時間:令和7(2025)年5月17, 18日 ※系統によって規制時間帯が異なるため以下参照

系統 元の主要運行区間 変更内容
都08 日暮里駅~錦糸町駅 5/19…10:00~17:00頃の便は、池袋駅東口~二天門に短縮。東武浅草駅・浅草雷門・浅草雷門南を休止。
18:30~21:30頃の便は、竜泉~二天門を日本堤経由に迂回、浅草二丁目・奥浅草・西浅草三丁目・千束を休止。
上23・草39 上野松坂屋・浅草寿町~平井駅・金町駅 5/19…10:00~19:00頃の便は、浅草寿町~駒形橋西詰交差点を迂回、浅草寿町(下り)・浅草雷門(上り)を移設。元の経路の浅草一丁目・浅草寿町・浅草雷門は休止。リバーピア吾妻橋は通常通り停車。
下りは浅草寿町(草63・雷門一丁目)→リバーピア吾妻橋→本所吾妻橋の順に、上りは本所吾妻橋→リバーピア吾妻橋/墨田区役所→浅草雷門(草24・駒形橋)→浅草寿町の順に停車
草24 東大島駅~浅草寿町 5/19…10:00~19:00頃の便は、東駒形一丁目~浅草寿町を迂回、浅草雷門・リバーピア吾妻橋を休止。浅草寿町(亀戸方面)は雷門一丁目(草63)に移設
上26 上野公園~亀戸駅 5/19
18:30~21:30頃の便は、入谷二丁目~隅田公園を日本堤経由に迂回、入谷二丁目を移設、浅草二丁目・奥浅草・西浅草三丁目を休止。
草41 浅草寿町~足立梅田町 (実際は迂回なし)
東42-3 南千住車庫~浅草雷門 5/19…終日、南千住車庫~東武浅草駅に短縮。浅草雷門を休止
上46 上野松坂屋~南千住駅東口 5/18…9:30~終車まで西浅草三丁目~吉原大門を迂回。浅草四丁目・浅草五丁目を休止、奥浅草を国際通りの西浅草三丁目[都08]に移設、吉原大門を日本堤(南千住方面)・北めぐりん吉原大門(上野方面)にそれぞれ移設
.
5/19…12:00~21:30頃(千束通りの神輿通過後)まで同上の迂回
草63 池袋駅東口~巣鴨駅~浅草寿町 5/19…10:00~19:00頃まで池袋方面は浅草一丁目→池袋駅東口に短縮、雷門一丁目・浅草雷門を休止。浅草寿町行きは通常通り。
草64 池袋駅東口~王子駅~浅草雷門南 5/19…10:00~19:00頃まで池袋駅東口~東武浅草駅(江戸通り)に短縮、浅草雷門・浅草雷門南を休止。
神輿の様子(とこむぎ)
[東42-3]の駒形橋回送迂回(とこむぎ)
駒形橋の[草39][上23]迂回(とこむぎ)
各町を回る神輿と[草39](とこむぎ)
言問通りは夕方は警官で厳重警戒でバスだけ通す運用に(とこむぎ)

浅草一丁目を(臨時)浅草寿町に
江戸通りを迂回する[都08]

浅草松屋(西)に停まって迂回する[都08]
日本堤側を迂回してきた[上46]
二天門を発車し花川戸方面に抜けて戻る[草64]
[上46]の移設案内
日本堤側を迂回する[上46])
日本堤側の道路を迂回し走る[上46]
神輿通過時は[上26]の客扱いも大変に…
あらゆるところに神輿の観客や町会の人間が(西浅草三丁目)
神輿の列通過時はバスはしばらく通行止め。最大で30分程度の遅れが発生
通過を待たされるバスの列
日本堤を夜間だけ迂回した[都08]
国際通りを迂回する[上46]
両方向わずかに入谷二丁目から浅草警察署までを迂回した[上26](とこむぎ)
[上26][草41]の迂回用に置かれた入谷二丁目の仮設バス停(金竜小学校向かい)。実際はほぼ使われず
都08の移設停留所(奥浅草)の時刻表案内
迂回案内(上46)
迂回案内(草39)
迂回案内(都08)
迂回案内(草63)
浅草雷門の移設バス停(平井・金町方面)
迂回案内(草64)
都営バスの"非公式"総合ファンサイト。

※趣味的な事柄に関する現場(営業所等)への問い合わせは
 業務の大きな迷惑になりますので、お止め下さい。
Return Top