都営バス資料館

6月上旬より車内置き去り対策でマグネット札を背面に設置

6月9日頃より、都営バス全車で背面幕機械にマグネット板が設置された。3回報道された置き去り事件の対策で、終点につくたびに引っくり返すことで、乗務員が後ろまで確実に行くという仕組みとなっている。
基本的には終点に着くたびに裏返す仕組みだが、終点のない循環系統については1周するたびに裏返すものや特に裏返さないものなど、営業所によって運用は異なる。
また、千住・江戸川・臨海などでは「起点方向」「終点方向」という全系統共通の表示にしてマグネット板作成の省力化を図っている。どのマグネットでも片面が黄色、片面が白となっているのは共通な模様。

マグネット板の例(北)
マグネット板の例(深川)
マグネット板の例(南千)
マグネット板の例(小滝橋)
都営バスの"非公式"総合ファンサイト。

※趣味的な事柄に関する現場(営業所等)への問い合わせは
 業務の大きな迷惑になりますので、お止め下さい。
Return Top