10/9、百人町・大久保祭りに伴う[飯62][橋63]迂回
平成29(2017)年10月9日(月・祝)、百人町・大久保祭りの開催により大久保通り(大久保駅~大久保通り停留所)が通行止めとなるため、[飯62...
平成29(2017)年10月9日(月・祝)、百人町・大久保祭りの開催により大久保通り(大久保駅~大久保通り停留所)が通行止めとなるため、[飯62...
日野車はW代(平成2年度)車の3輛が移籍した。全車輛が元品川車で、日野車独特のユニットサッシ故に側面方向幕は移設していない。 霧の町らしくフォグ...
U- 排ガス規制車かつ都市新バス仕様という、都営バスでは唯一無二の車輛であったX600。 道北バスへ移籍し、行先表示がLED になれど車体塗装も...
平成29(2017)年10月7・8日(土・日)、交通局は毎年恒例の日比谷公園開催の鉄道フェスティバルに出展した。 自動車部もグッズを放出し、みん...
平成29(2017)年10月1日より、北千住方面から千住車庫で終点となる系統の停留所が変更になる。対象となるのは[北47]北千住駅→千住車庫、[...
平成29(2017)年9月30日深夜~10月1日未明、六本木地区で六本木アートナイトの開催に伴い渋谷駅~六本木けやき坂で都営バスによる送迎バスが...
平成29(2017)年9月16日(土)、晴海埠頭にて毎年恒例の「バスまつり2017 in 晴海」が開催された。バスの日を記念してファン向けイベン...
平成29(2017)年8月上旬に、M182に続く2輛目の研修車としてK484(いすゞKL-LV280L1改、平成14(2002)年度車)が改造さ...
宮城交通に移籍した都営バスでは唯一のいすゞキュービックである。仙台営業所所属。 宮城交通の自社導入大型車は標準尺か長尺で導されており、中扉が...
日産ディーゼル車は第二弾移籍時の平成13年に1輛のみ移籍し、大量にいた中扉引戸の元西武に交ざって走っていた。中扉の「しめきり」の表示方法が他と...