都営バス資料館

6/9、天王祭に伴う[草41]迂回

令和6(2024)年6月9日(日)、荒川区にある素盞雄(すさのお)神社天王祭開催により交通規制が行われた。このため、13:30~17:30頃の間、[草41](浅草寿町~足立梅田町)は荒川四丁目~町屋三丁目を明治通り・尾久橋通り・電化通り経由に迂回し、熊野前に臨時停車となる。これにより、一本松・町屋一丁目・町屋駅・荒川五丁目の各停留所は休止となる。本年は割と長い時間帯の規制の模様。
熊野前停留所には迂回停車の案内は掲示されていなかったが、実際は両方向とも停車していた。

片道のみ突発で入ったS647
迂回案内
迂回の様子 W427(都バスが好きな人)
荒木田を迂回するC234(都バスが好きな人)
電化通りを迂回する[草41](都バスが好きな人)
電化通りを迂回するT202(都バスが好きな人)
熊野前に迂回のD345(都バスが好きな人)
荒川四丁目の迂回便(実際は規制解除によりこの便から通常通り)
1往復して突発のS647は入庫へ(都バスが好きな人)
都営バスの"非公式"総合ファンサイト。

※趣味的な事柄に関する現場(営業所等)への問い合わせは
 業務の大きな迷惑になりますので、お止め下さい。
Return Top