都営バス資料館

6/2、江東区環境フェアの送迎バス運転

令和6(2024)年6月2(日)、江東区環境フェアが開催されたことに伴い、会場のえこっくる江東(塩浜)と区内各所を結ぶ無料送迎バスが30分おきに運転された。運転間隔はは昨年と同じ30分間隔だが、各コースとも周遊型ではなく指定のスポットと往復するだけで途中は直行で大幅に停留所は4コース4か所のみとなった。昨年のような昼間に間合いで燃料電池が入るシーンは見られなくなった。
その代わり、ららぽーと豊洲にて「やってみよう!SDGs」をテーマにした体験型学習イベントを同日開催されたことで、豊洲ルートはららぽーと豊洲前で発着するように改められた。
.
昨年までの停留所が異なるため、既存のLED表示は使われず「貸切」表示に。行先はダッシュボードに紙を出して行先ごとに色分けで掲示していた。
12台構成は同じだがダイヤが去年までとは完全に異なり、午前・午後で異なるコースを運行する車が大半となっていた。

N-V286(緑星)
午後は突然の大雨(緑星)

N-F607(緑星)
豊洲に入るN-V286(緑星)
N-V286(緑星)
漣橋を通る回送 P-H888(緑星)
N-V286(緑星)
  • 亀戸コース
  • 西大島コース
  • 区役所コース
  • 豊洲コース

1…
2…A-H855(豊洲→西大島コース) 豊洲920, 1000, 1100, 1200、西大島1400, 1500→えこっくる1535発、西大島から回送
3…B-E381(西大島→区役所コース) 西大島920, 1020, 1130, 1230、区役所1430, 1530→えこっくる1610、区役所から回送
4…N-F607(区役所→豊洲コース) 区役所920, 1000, 1100、豊洲1230, 1330発→えこっくるから回送
5…E-K225(亀戸→区役所コース) 亀戸920, 1020, 1150発→区役所1400, 1500→えこっくる1540発、区役所から回送
6…F-K256(西大島→亀戸コース) 西大島930, 1030、亀戸1250, 1420→えこっくる1520発、亀戸から回送
7…P-G802(区役所→亀戸コース) 区役所935, 1030→亀戸1220→えこっくる1320発、亀戸から回送
8…H-D341(豊洲→西大島コース) 豊洲940, 1030, 1130→西大島1330, 1430発→えこっくるから回送
9…N-V286(亀戸→豊洲コース) 亀戸950, 1120→豊洲1300, 1400, 1500→えこっくる1545発、豊洲から回送
10…P-H888(西大島→亀戸コース) 西大島1000, 1100, 1200, 1300、亀戸1520→えこっくる1620発、亀戸から回送

T-E520(亀戸コース) 亀戸930, 1050, 1320, 1450→えこっくる1550発、亀戸から回送
A-K213(区役所→豊洲コース) えこっくる1140→区役所1200, 1300、豊洲1430, 1530→えこっくる1615発、豊洲から回送
B-E384(区役所→西大島コース) えこっくる1110→区役所1130, 1230, 1330、西大島1530→西大島1605発、西大島から回送

都営バスの"非公式"総合ファンサイト。

※趣味的な事柄に関する現場(営業所等)への問い合わせは
 業務の大きな迷惑になりますので、お止め下さい。
Return Top