都営バス資料館

1/10~3/19、リアル宝探しイベント「未完成のプレゼン資料と導きのマスコット」開催

東京都交通局では、令和7(2025)年1月10日~3月19日の間、リアル宝探しイベントとなる「未完成のプレゼン資料と導きのマスコット」を開催する。沿線で配布される参加冊子に書かれた謎を解いて、都電荒川線・舎人ライナー・都営バスの沿線で集めた手がかりから宝箱を探し出す体験型イベントとなる。
今回が第5弾で、謎解きエリアに都営バスも加わった。
.
参加冊子は荒川線の荒川営業所・三ノ輪橋おもいで館、舎人ライナーの日暮里駅・西日暮里駅・熊野前駅・舎人公園駅、都営バスの各営業所窓口、都営地下鉄の各駅(他社管理駅を除く)にて配布している。
目的地で手がかりパネルを探し、そこに書かれている情報や「プレゼンのポイント」を冊子に記入し、次々と謎を解くいう流れ。最終的に宝箱に書かれた「宝発見のキーワード」を報告すると、商品の当たる抽選に参加できる。サイトの運営はこの種のイベントを多く手掛ける「タカラッシュ!」。
.
交通局のリリースより

参加者は、主人公の「さくら」に代わり東京さくらトラムのマスコット「とあらん」と都営バスのマスコット「みんくる」の導きのもと、謎解きをしながら「プレゼンのポイント」を集めて地域の魅力が伝わる資料を完成させ、宝箱のありかを見つけていきます。
宝箱に隠されているキーワードを報告すると、抽選でステキな賞品が当たります。ぜひ参加冊子を手に都営交通に乗り、沿線の新たな魅力に出会いながら、宝探しに挑戦してみませんか?

商品はA賞・B賞・C賞で計6種類となっている。商品の詳細は以下の通り。交通局のリリースや、イベント公式サイトも参照されたい。

交通局のリリースより
商品一覧(交通局リリースより)
イベント専用サイト
都営バスの"非公式"総合ファンサイト。

※趣味的な事柄に関する現場(営業所等)への問い合わせは
 業務の大きな迷惑になりますので、お止め下さい。
Return Top