都営バス資料館

  • 品93

    品93

    幕 H25~(品川) 前面 ①② 品川地区を走る昔からの幹線。往復とも主要停留所である品川駅を途中経由地としている。 ③④ 平日の朝のみ走る第一...

  • 田92

    田92

    幕 H25~(品川) 前面 ①② 本線。[浜95]の途中折り返しのような系統である。通勤需要が大きいため、平日を中心に運転される。高浜橋経由と名...

  • 井92

    井92

    幕 H25~(品川) 前面 ①② 本線。大井町駅東口~都立高専では往復で大きく経路が異なるが、特に経由地の表記はない。[品91]と同じく、八潮パ...

  • 品91

    品91

    幕(品川) H25~ 前面 ①② 本線。りんかい線の全通以降、品川シーサイド駅に原則として寄るようになったため、経由地の表示が新たに加わった。ま...

  • 宿91

    宿91

    幕 H25~(杉並) 前面 ①② 本線。環七を経由するが、ここも特に環七経由とは名乗らず、主要経由地として堀ノ内を選んでいる。なお、新代田駅発も...

  • 反90

    反90

    幕 H25~(港南) 前面 ①② 本線。中型車限定運用のため、よっぽどのことがない限り大型車での運用はなく、必然的にLED車も入らない。幕と同じ...

  • 渋88

    渋88

    幕 H21~(新宿) 幕 H18~(渋谷) 前面 ①② 本線。なぜか②は行き先の部分が3ドット幅の太字になっている。側面は渋谷・品川時代までは「...

  • 田87

    田87

    幕 H12~(渋谷) 幕 H19~(渋谷) 追加 前面 ① 本線。(都営地下鉄 三田駅)の表示はここだけのもので、大型幕の初期からこの表示を行っ...

  • 橋86

    橋86

    幕 H25~(港南) 前面 ①② 本線。2つ経由地があったり、行き先が太字だったりと特別仕様になっている。なお、東京タワー発は②で兼用するため、...

  • 池86

    池86

    幕 H17~(早稲田) 前面 ① [池86]の本線。[早77][上58]と同じく早稲田管内は行き先だけの表示が標準となっている。早稲田発もある。...

都営バスの"非公式"総合ファンサイト。

※趣味的な事柄に関する現場(営業所等)への問い合わせは
 業務の大きな迷惑になりますので、お止め下さい。
Return Top