都営バス資料館

令和2(2020)年春改正の様子

令和2(2020)年3月30日と4月1日の2回に分け都営バスの春の改正が実施された。路線変更は例年に比べると少な目だったが、この改正での変更点を写真
改正内容の詳細はこちらのニュースから。

有明営業所の開設に伴う所管替え

有明営業所の開所に伴い、[海01](門前仲町~東京テレポート駅)は有明・深川・品川、[波01](東京テレポート駅~中央防波堤)は有明・品川の教官となった。[海01]は有明:深川:品川が2:1:1程度、[波01]の平日は品川・有明が半々となっている。このため、有明のダイヤは所属台数(30台)に比べると平日19、土曜15、休日10ダイヤとかなり少なくなっている。
なお、いずれの系統も系統ナンバリングの試行に伴い、英字が入った改良LEDデザインになっている。


▲J-E524 海01 [きたちゃん]
▲J-E532 波01

▲A-T179 品川も[波01]持ちが残る/S-D106 2営業所で燃料電池の競演も

[海01-2]ショートカット便

[海01]の一部便に台場二丁目~東京テレポート駅をショートカットする運行ができた。フジテレビ・クルーズターミナル駅・テレコムセンター駅を回らずに直行するもので、主に運用の効率化を狙ったものだろう。東京テレポート駅発は朝に、門前仲町発は夕方に主に設定されている。LEDは「直行」表記となったが、これで通じるかはナゾ。
なお、平日に1往復のみ同区間を通っていた免許維持のような[波01出入](品川駅港南口~東京テレポート駅:ショートカット経由)は、これの新設に伴い設定廃止となった。


▲「直行」表記が面白い。テレポート駅を出て右折するショートカット便

[都05-2]有明ガーデン開業

有明ガーデン構内に新たに[都05-2]が乗り入れた。一階の中央にロータリー型のバスターミナルが配置され、時計回りで入っていく。スペースは乗車が5+島1、降車1ブースでかなり余裕のある作りとなっている。イオンスタイルの売り場と直結しており、ガーデンの開店後はかなりアクセスが良くなるだろう。
ここを終点とする4往復のみが停車し、それ以外の[都05-2]や[海01][東16]は停車しない。そのため、有明ガーデンのアクセスには目の前の有明二丁目停留所を使ったほうが便利だろう。
現時点ではまだガーデンが開いてないため、今は降車側の出口しか開いていない。[都05-2]が配置されている2番乗り場まではやたらと歩かされるが、ここから乗る人は現状いないだろう。


▲有明ガーデン構内

▲有明ガーデン構内のバス停など。一部[ありはい] まだ他のバスの乗り入れもなく、閑散としている


▲有明ガーデン行き S-D305

[臨海28-3]新設

葛西駅~臨海車庫で中左近橋を経由する[臨海28-3]が新設された。平日3往復のみで、地元の要望に応えたものだろうか。
これと同時に[臨海28]は枝番がハイフンになり、臨海車庫発着の[臨海28-2]の前面LEDが経由地を大きく書くスタイルに変更された。なお、江戸川車は現時点でLED表記の変更がないため、[臨海28-1]の表示は見られない。


▲[臨海28-3] [にしづめ]

▲葛西駅・一之江駅~臨海車庫[臨海28-2]の表示は大胆に変更。江戸川車は従来通りとなっている。[にしづめ][はとむぎ][五]

[東42]の枝番が数字に

[臨海28]と同様に、[東42]の枝番もハイフンとなった。従来の[東42甲]のうち東京駅八重洲口行きが[東42-1]、東神田行きが[東42-2]となり、[東42乙]は[東42-3]となっている。
なお、南千住方面は枝番を表示しない[東42]表記となっている。また、従来通り南千住車庫発着は系統部が色塗り、南千住駅西口発着は色抜きのため、表示のバリエーションは多彩。
また、花火臨時や規制時で見られる南千住方面~東武浅草駅・東浅草といった系統も枝番なしの表記となっている。
余談だが、都バス運行情報サイト「tobus.jp」では東42-1、-2が別系統扱いで掲載となったため、時刻表がかなり見づらくなってしまった。


▲八重洲口行きは[東42-1]表記。南千住西口発なので系統枠が色抜き

▲[東42-2][東42-3]


▲南千住方面は全て[東42]表記になった

燃料電池の運用拡大

E代の燃料電池バスが入ったことで、燃料電池の運用系統も拡大が見られる。臨海支所は2台配置された4月1日から路線運用を開始し、毎日[秋26](秋葉原駅~葛西駅)の固定ダイヤで運行されている。出入庫で[臨海28-2](葛西駅~臨海車庫)なども走る。
有明は6台配置され[海01]固定(一部運用で[波01]あり)、江戸川は意欲的に[西葛20乙](西葛西駅~葛西臨海公園駅)、[葛西21](葛西駅~葛西臨海公園駅)、[亀24](亀戸駅~葛西橋)に新たに入ったほか、深夜バスの担当も増えている。


▲R-E134 [秋26]にて運用開始

▲[西葛20乙][葛西21]でも燃料電池バスが登場

系統ナンバリングの書式変更

[海01][波01]に合わせ、昨年10月から系統ナンバリングを試行している[都01](T01)、[都08](T08)でも書式が同じように変更された。具体的には前面系統部の英字の表記が変わり、ローマ字部分にも(T08)のようにカッコで表記が追加された。これまでよりは分かりやすくなったと言える。

▲[都08]の系統ナンバリング・晋書式

停留所変更

4ヶ所で停留所名が変更され、それにあわせて停留所標柱なども書き換えられている。

荒川キャンパスの停留所名変更[TN]

都営バスの"非公式"総合ファンサイト。

※趣味的な事柄に関する現場(営業所等)への問い合わせは
 業務の大きな迷惑になりますので、お止め下さい。
Return Top