令和7(2025)年、正月3が日(1月1日~3日)は例年通りの規制が浅草・原宿地区で行われた。浅草地区は1月1日~3日の9:30~19:00まで浅草寺周辺の雷門前周辺が規制となり、さまざまな系統で規制が行われる。馬道通りの馬道交差点~東武浅草駅は昨年に引き続き通常運行のため、[都08](日暮里駅~錦糸町駅)は通常通りとなった。
大晦日の浅草地区規制は昨年に比べて[草64]が追加となったほか、三が日の規制時間帯は拡大した。
.
また、神田明神周辺で初詣の人出に伴い表参道が通行止めとなるため、[茶07]は神田明神を通らない迂回となる。詳細は以下の通り。
例年行われてきた明治神宮の規制は昨年と同じくバスは無関係となった。
.
これ以外では、湯島天神関連の規制で、湯島三丁目(上野広小路方面)が湯島ハイタウン側の引っ込んだ停留所ではなく、湯島四丁目寄りの春日通りの路上に移設している。期間は12/31の19:00~と1/1~1/3の終日。
規制日時:令和6年12月31日 21:30頃~終バス
規制系統と内容:
- [上23]…浅草寿町~リバーピア吾妻橋を浅草通り・駒形橋経由に迂回、浅草雷門は移設(平井駅21:05、上野松坂屋22:00発)
- [草39]…浅草寿町~リバーピア吾妻橋を浅草通り・駒形橋経由に迂回、浅草雷門は移設(金町駅20:51~、浅草寿町21:32~発
- [草63]…池袋方面は雷門一丁目始発に短縮、雷門一丁目・浅草雷門は休止(雷門一丁目発21:35~)
- [草64]…池袋駅東口~東武浅草駅に短縮、浅草雷門・浅草雷門南は休止(池袋駅21:00、浅草雷門南21:35~発)
規制日時:令和6年1月1日~3日 10:00~19:00
規制系統と内容:
- [上23]…浅草寿町~リバーピア吾妻橋を浅草通り・駒形橋経由に迂回、浅草雷門は移設(平井駅9:00~18:10、上野松坂屋9:22~18:36発)
- [草24]…往復とも駒形橋経由に変更、浅草雷門を浅草通り上に移設(東大島駅8:49~18:00、浅草寿町9:32~18:50発)
- [草39]…浅草寿町~リバーピア吾妻橋を浅草通り・駒形橋経由に迂回、浅草雷門は移設(金町駅8:45~18:20、浅草寿町9:24~18:58発)
- [東42-3]…東武浅草駅発着に短縮、浅草雷門は休止(南千住車庫10:42~18:17、浅草雷門11:05~18:40発)
- [草63]…池袋方面は雷門一丁目始発に短縮、雷門一丁目・浅草雷門は休止(雷門一丁目9:30~18:52発)
- [草64]…東武浅草駅発着に短縮、浅草雷門・浅草雷門南は休止(池袋駅東口8:25~17:58、浅草雷門南9:33~18:46発)
規制日時:令和6年1月1日 始発~21:00、2~4日 8:00~21:00 (12月31日20:00~も対象だが、規制対象便なし)
規制系統と内容:






