千曲バス/UD/N-U36K,P-U32K
千曲バスに移籍した元都営UD車は2台で、平成7(1995)年移籍のM代と平成9(1997)年移籍のR代となっている。いずれも5Eボディ。他の車種...
千曲バスに移籍した元都営UD車は2台で、平成7(1995)年移籍のM代と平成9(1997)年移籍のR代となっている。いずれも5Eボディ。他の車種...
平成9(1997)年に移籍した都営バスの中では唯一の中型車。生え抜きの同型は非冷房で前中折戸と仕様が異なる。 平成19(2007)年初頭までに引...
都営から移籍したエアロスターKの一般仕様車はこの車のみ。都市新バス仕様車同様に車内の座席モケットはオレンジ色のものに張り替えられている。 都市新...
平成9(1997)年頃に移籍。 グリーンシャトルの都市新バス仕様で、都営バスから千曲バスへ移籍した中でもUDに次いで登場した2台となった。 移籍...
アルピコ交通設立の平成23(2011)年頃にグループ内で移籍し、改番された車。川中島時代は40357号車だった。平成28(2016)年まで生き残...
都営から平成9(1997)年に諏訪バスへと初移籍となったのが三菱中型の3台。この頃から中型車の移籍が始まり、30300台の通し番号を与えられた。...
日野中型は1台のみ平成11(1999)年に移籍。 前扉・中扉にはサボ式乗降口表示を設置し、さらに乗降口サボの脇には行先サボ用のサボ受けが設置され...
平成23(2011)年にアルピコ交通内の川中島よりグループ間転籍をした。大型は三菱車が多数を占める中、いすゞ車は諏訪バスでは数少ない存在だった。...
元都営は平成13(2001)年頃に集中的に移籍した。最大多数となったのがいすゞ+富士重の組み合わせである。移籍に際しては、側面方向幕の窓を窓枠ご...
平成13(2001)年頃移籍。都営時代の除籍時期の都合で、他車のU-規制より1年前に製造されたP- 規制車のいすゞ車も移籍した。 U-規制車の元...