10/7, 8、鉄道フェスティバルへの出展
平成29(2017)年10月7・8日(土・日)、交通局は毎年恒例の日比谷公園開催の鉄道フェスティバルに出展した。 自動車部もグッズを放出し、みん...
平成29(2017)年10月7・8日(土・日)、交通局は毎年恒例の日比谷公園開催の鉄道フェスティバルに出展した。 自動車部もグッズを放出し、みん...
平成29(2017)年9月16日(土)、晴海埠頭にて毎年恒例の「バスまつり2017 in 晴海」が開催された。バスの日を記念してファン向けイベン...
平成29年8月19・20・26日の3日間、交通局では「PROJECT TOEI」の一環として、都営交通とJTBコラボ企画で日本初となる「水素のチ...
東京都交通局はコミックマーケット92(平成29(2017)年8月11~13日)にて東3ホールにて出展した。今回は最終日も含め会期中毎日出展となっ...
平成29年3月の都電の中央通り走行イベントで姿を現してからおよそ2ヶ月半、6月11日(日)の都電7000形さよならイベントの展示をもって解除とな...
平成29年5月28日(日)、国内自転車レースである第20回ツアー・オブ・ジャパンの東京大会が開催された。レースは内幸町交差点がスタート、大井埠頭...
平成28年9月17日(土)、晴海埠頭にて毎年恒例の「バスまつり2016 in 晴海」が開催された。バスの日を記念してファン向けイベントとして交通...
東京都交通局がコミックマーケット90にて東3ホールにて出展した。今回は最終日も含め全日みんくるグッズ等を中心に販売を行った。 去年の夏に続いての...
平成28年8月12~14日に、東京ビッグサイトで日本最大の同人誌即売会となるコミックマーケットが開催された。臨時バスとして[国展08](東京駅八...
7月13日に東京都交通局は105周年を契機として、新たに都営交通の理解を深めてもらう"PROJECT TOEI"をスタートすることを発表した。イ...
平成28年6月5日(日)、国内自転車レースであるツアー・オブ・ジャパンの東京大会が開催された。レースは内幸町交差点がスタート、大井埠頭(大井税関...
都営バスブースがコミックマーケット89にて出展した。夏は最終日も含め全日参加だったが、今回はいつも通りの1, 2日目のみとなった。 東3ホールに...
12月29~31日に、東京ビッグサイトでコミックマーケットが開かれ、臨時バスとして[国展08](東京駅八重洲口~東京ビッグサイト)・[国展09]...
9月12日(土)、晴海埠頭にて毎年恒例の「バスまつり2015 in 晴海」が開かれる。バスの日を記念してファン向けイベントとして交通局が毎年開催...
毎度おなじみ都営バスブースがコミックマーケット88にて出展し、今回は最終日も含め全日の東3ホールにてみんくるグッズ等を中心に販売を行った。(都電...
8月14~16日に、東京ビッグサイトでコミックマーケットが開かれ、臨時バスとして[国展08](東京駅八重洲口~東京ビッグサイト)・[国展09](...
3月7日の8:00~12:00、大塚支所が3月で閉鎖されることを記念して「大塚車庫の記憶」イベントが開催された。 営業中の車庫内の一部を開放する...
交通局は2月25日、年度末(3月29日)限りで大塚支所を閉鎖し、3月7日に記念イベントを大塚車庫にて行うことを発表した。 ▲大塚車庫 正面[五...
毎度おなじみ都営バスブースがコミックマーケット87にて出展し、1・2日目の東3ホールにてみんくるグッズ等を中心に販売を行った。 今回の目玉は、 ...
12月28~30日に、東京ビッグサイトでコミックマーケットが開かれ、臨時バスとして[国展08](東京駅八重洲口~東京ビッグサイト)・[国展09]...