千住のA629がブラックフェイスに
千住営業所のみんくる25周年記念ステッカー車のH-A629が7月中旬より前面のマスクが黒帯つきの顔となった。以前は北や深川のM・R代で同様の施工...
千住営業所のみんくる25周年記念ステッカー車のH-A629が7月中旬より前面のマスクが黒帯つきの顔となった。以前は北や深川のM・R代で同様の施工...
令和6(2024)年7月22日より[新小21](新小岩駅~西葛西駅)の停留所掲示の時刻表が張り替えられ、平日7~11、16~19時台の時間帯にお...
令和6(2024)年7月23日、葛飾の花火が金町駅付近で開催されたため都営バスでは[草39]が花火終了後に臨時便を1本運転した。本来なら金町駅→...
令和6(2024)年7月20日(土)、三田納涼カーニバルの開催により慶応義塾大学(東)~札の辻が交通規制となるため、15:30~21:00頃の間...
令和6(2024)年7月18日、東雲都橋付近の陸閘(りくこう=陸上の防潮堤)の定期操作による閉門で通行止めとなるため、[東15][東16](東京...
令和6(2024)年7月14日(日)の16:40~18:30頃、白金阿波踊り開催に伴う規制により、[田87](田町駅~渋谷駅)は恵比寿三丁目~白...
7/13, 14、花小金井サンバフェスティバル開催により花小金井駅北口ロータリー周辺が通行止めとなるため、17:00~21:00の間、[梅70]...
令和6(2024)年7月14日、瑞穂町夏祭り・須賀神社例大祭開催により箱根ヶ崎駅付近の青梅街道が通行止めとなるため、 14:00~18:30の間...
交通局は令和6(2024)年7月8日、みんくる制定25周年を記念して「みんくる25周年大感謝祭」を開催すると発表した。イベント開催ではなくさまざ...
令和6(2024)年7月6日(土)~8日(月)、毎年恒例の入谷朝顔まつりが入谷駅付近の言問通り上で開催された。このため、[上26](上野公園~亀...