12/31、渋谷カウントダウン交通規制による迂回
平成29(2017)年12月31日の夜間、渋谷駅の年末カウントダウンによる人の集中でハチ公交差点の周囲を交通規制し、22:00以降は歩行者天国と...
平成29(2017)年12月31日の夜間、渋谷駅の年末カウントダウンによる人の集中でハチ公交差点の周囲を交通規制し、22:00以降は歩行者天国と...
平成29(2017)年12月29~31日に、東京ビッグサイトで日本最大の同人誌即売会となるコミックマーケットが開催された。臨時バスとして毎度同じ...
深川で平成26(2014)年7月から実施されていた「みんくる15周年」の全面ラッピング車が解除され、平成29(2017)年8月23日より[業10...
平成29(2017)年9月下旬より、「ゆるっ都バス旅」ラッピングのうちL710が解除されて走っている。 「ゆるっ都バス旅」は交通局が平成23(2...
平成29(2017)年11月1日付で、平成29年度新車(C代)の二次車の入札公告が東京都のサイトにて公開された。大型・ディーゼル車・ノンステップ...
先日の「都営バス構想2020」のニュース内で記した新型フルフラットノンステップバスの入札が、平成29(2017)年9月11日に告示された。 随意...
平成29(2017)年10月下旬頃り、江戸川・深川の各営業所でLEDの行き先表示が一部変更された。 主な点としては、江戸川は[臨海28](葛西臨...
平成29(2017)年11月6日より、東京駅丸の内北口の乗り場が全て新設ロータリーの中へと変更する。南口のターミナル変更に続くもので、合わせて乗...
昨年よりいすゞ・日野(エルガタイプのボディ)で順次前面局番札の位置が横にずれて取り付けられているが、平成29(2017)年10月下旬より三菱車で...
平成29(2017)年10月27~31日の夜間、渋谷地区でのハロウィーン混雑と歩行者天国状態になることにより、[渋66](渋谷駅~阿佐ヶ谷駅)は...
平成29(2017)年10月20日に、東京都交通局の公式サイトで「車両台帳」が公開された。 都営バスの全車両を管理している各車ごとのデータの原簿...
平成29(2017)年10月22日(日)、門前仲町付近にて
平成29(2017)年10月22日(日)、六本木付近にてROPPONGI HALLOWEEN JUMBO 2017が開催されることにより、六本木...
平成29(2017)年10月14日、台東区の道路工事に伴う通行止めに伴い、[都08](日暮里駅~錦糸町駅)の日暮里駅側が迂回となった。当初は10...
10月中旬に、交通局のサイトにて平成28(2016)年度決算による系統別収支が発表された。 都制改革による情報公開で昨年度に続き公表されたもので...
平成29(2017)年10月23日、早稲田管内の[早77][池86]でダイヤ改正が行われる。いずれも本数は変わらず、途中停留所の細かな所要時間・...
平成29(2017)年10月15日(日)の始発~17:00、第42回葛西まつりが開かれることで葛西区民館付近が通行止めとなる。そのため、[葛西2...
平成29(2017)年10月15日(日) の朝~昼にかけて、第23回日本トライアスロン選手権東京港大会が開催されることによりフジテレビ~テレコム...
平成29(2017)年10月14日に新宿駅東口の新宿通りにて新宿まちフェスが開催され、休日の歩行者天国と同じように新宿通りの新宿大ガード~新宿追...
平成29(2017)年10月11日より、ナンバープレートを東京オリンピック・パラリンピック記念のものに取り替えた都営バスが運行についているのが目...