8/1~、燃料電池のラッピングバススタート
交通局は令和5(2023)年8月1日より燃料電池バスのラッピングバスを開始すると6月15日に発表した。リースで特殊な車ということもあり従来は全面...
交通局は令和5(2023)年8月1日より燃料電池バスのラッピングバスを開始すると6月15日に発表した。リースで特殊な車ということもあり従来は全面...
令和5(2023)年6月中旬より、車体に貼られたHTTステッカーが青色バージョンに戻っている車が江戸川営業所の一部車で確認された。 HTTステッ...
令和5(2023)年6月中旬より、巣鴨営業所の前面ダッシュボードに掲出する局番ボードがリニューアルされた。黒地に白文字のMSゴシックのような書体...
令和5(2023)年5月8日より、都営バスの最前列の座席が全て開放された。新型コロナウィルス(Covid 19)の制度上の扱いがいわゆる5類へと...
令和5(2023)年4月頭より、所属各車のダッシュボードに局番を書いたものを掲出している。 既に同じようなものは渋谷・巣鴨・北・江東・有明などの...
令和5(2023)年3月24日から4月1日にかけて、春の改編に伴う除籍を中心とした車両の移動が実施された。 各地での減便改正による除籍が中心だが...
令和5(2023)年3月下旬に運転訓練車のH999号車が研修所(深川)に正式配置され、今まで長らく活躍したM182号車が除籍された。 H999は...
令和5(2023)年3月4日より、今年度港南に初めて配置された燃料電池バス2台の営業が始まった。[急行06](森下駅~日本科学未来館)・[品97...
令和5(2023)年3月1日より、長らく閉鎖されてきた最前部の座席が開放された。扉側の最前部は全車一斉に行われ、運転席側は専用のビニールの覆いを...
令和5(2023)年1月17日付で、令和5(2023)年度(K代?)の新車一般車の入札公告が東京都のサイトにて公開された。大型・ディーゼル車・ノ...
令和4(2022)年7月7日に、H代の一般路線車の第一陣としてH863が渋谷に、H011が南千住に納車された。そこから徐々に導入が始まり、令和5...
令和5(2023)年1月末に、港南支所に燃料電池バスを2台納車された。局番はG代からの続番となるH176, H177。港南には初の配置となり、2...
令和5(2023)年1月25日より、都営バスでは小滝橋営業所管内にてバイオディーゼルを使用し運行を行う。 昨年10月に東京都と協定を締結した株式...
令和4(2022)年12月上旬より、冬バージョンとなるHTTのオレンジ色のステッカーを貼った車が登場した。 本年6月の新たにバス車体に「HTT」...
令和4(2022)年12月7日で江東のR571, R572が追加除籍された。 11/1、[都08][亀21][門33][品99]で減便改正に伴う...
令和4(2022)年10月下旬に、新たな運転訓練車となるH999が納車された。各営業所・支所を回り、乗務員の運転技能をチェックする訓練車の置き換...
令和4(2022)年9月1日付で、早稲田のS653、有明のR596, S159が除籍された。 いずれも夏のダイヤ改正で早稲田は[早77][池86...
令和4(2022)年8月後半に、P代(2006年度)車の貸切車のうち最後まで残っていた渋谷のP003が除籍。これをもってP代車の観光車は全廃とな...
令和4(2022)年7月7日、H代の新車登場に合わせて渋谷のA583が貸切登録化され、A010に改番された。一般路線車の貸切登録は都営バス初と思...
令和4(2022)年の春改編に伴い、4月1日付(燃料電池バスのみ3月末週)で多数の車が転属した。 内容としては、はとバス委託支所の減便・所要数減...