コミックマーケット88臨(8/14~16)・[国展09]
8月14~16日に、東京ビッグサイトでコミックマーケットが開かれ、臨時バスとして[国展08](東京駅八重洲口~東京ビッグサイト)・[国展09](...
8月14~16日に、東京ビッグサイトでコミックマーケットが開かれ、臨時バスとして[国展08](東京駅八重洲口~東京ビッグサイト)・[国展09](...
8月11日(火) 17:30~21:00頃、神宮外苑花火開催により以下の系統が迂回・途中止まりとなる。また、両系統とも増発が行われるが、特に花火...
8/9(日) 10:00~20:00まで、千束通り納涼大会の実施により千束通り商店街が通行止めとなるため、[上46](上野松坂屋~南千住駅東口)...
8月8日(土)に第27回東京湾大華火祭に伴い迂回運転が実施される。お台場・晴海・豊洲地区が大規模に運転休止・停留所通過となるため注意。詳しい情報...
8月1日(日)、第37回江古田子育て地蔵まつり開催によりトキワ荘通りが通行止めとなったため、[白61](新宿駅西口~練馬駅・練馬車庫)は17:0...
7月26日(日) 10:00~13:00、日本橋橋洗い開催による迂回で日本橋近辺が規制となるため、[S-1](東京駅北口~錦糸町駅)、[東42甲...
隅田川花火大会が7月25日(土)の夕方~夜にかけて開催されるため、隅田川を渡る系統・両岸の系統は以下の通りの大規模な交通規制となる。去年と規制内...
7月18日、三田納涼カーニバルの開催により慶応義塾大(東)~札の辻が交通規制となったため、以下の運行となった。復刻塗装の各車や幕車のH代も運行に...
7/18の足立の花火大会(最寄り:千住桜木付近)のアクセスとして、花火開催前と開催後の時間帯に[王45]の区間運転便(王子駅~千住桜木)が大幅に...
毎年恒例のうえの祭りパレード実施により、上野広小路を中心に迂回が行われた。昨年との違いは[都02][上60]が大塚から巣鴨所管に変わったくらいだ...
7月5日、牛込地区の七夕祭りが開催されて外苑東通りの市谷仲之町~柳町が規制となるため、[白61](新宿駅西口~練馬駅)は市谷仲之町交差点~牛込柳...
6月6日、荒川区の素盞雄(スサノオ)神社天王祭の神輿渡御により、町屋地区の尾竹橋通りが規制となるため、[草41](浅草寿町~足立梅田町)は荒川四...
5月24日(日)、国内自転車レースであるツアー・オブ・ジャパンの東京大会が開催された。レースは内幸町交差点がスタート、大井埠頭(大井税関付近)が...
5月23・24日、若洲で開催されたメトロックフェス2015により、都営バスと国際興業バスがシャトルバスの輸送を担当した。新木場埠頭公園停留所付近...
5月17日(日)、毎年恒例の第27回江東こどもまつりが開催されることに伴い、会場の猿江公園と区内各所を結ぶ無料送迎バスが30分おきに運転された。...
平成27年5月16日(土)・17日(日)に第18回渋谷おはら祭りが開催される。例年通り109・道玄坂付近がパレード開催時に交通規制となるため、1...
5/17は浅草地区で三社祭に伴う規制が雷門・二天門周辺で行われる。規制状況は正月などの規制と同様だが、今年の改編から[草43]が平常運行時も土休...
先のニュースでもお伝えしたが、5月7日より豊島区役所の移転に伴い、東池袋一丁目は「東池袋一丁目(豊島区役所前)」に、従来の豊島区役所は池袋保健所...
4月25日・5月6日、豪華客船ボイジャー・オブ・ザ・シーズが東京港に入港することにより、乗船客の輸送を都営バスが担当した。客船が巨大でレインボー...
5月2日と3日の両日(10:30~16:00)、、力士がちゃんこをふるまうなどのイベントでも有名な両国にぎわい祭りの開催に伴い、両国駅→両国駅入...