[梅70]は花小金井駅北口までに短縮
以前のニュース:来年春に向けた動きでも述べたが、[梅70](柳沢駅~青梅車庫)は平成27年4月1日から短縮して柳沢駅~花小金井駅北口での運行とな...
以前のニュース:来年春に向けた動きでも述べたが、[梅70](柳沢駅~青梅車庫)は平成27年4月1日から短縮して柳沢駅~花小金井駅北口での運行とな...
S-M221がtobus.jpのラッピング検索で「実証実験」という謎のラッピング名になっていたのが話題となったが、車内で動画広告の実証実験を行っ...
2月15日、青梅マラソン開催が開催され、青梅市内の(旧)青梅街道のうち大半がマラソンコースとなった。そのため、青梅市内を走るほとんどの系統が影響...
2/1より、日本女子大の入試貸切にて運行されたG-H151、また[都02]で運行されたG-H123にて転属を前提とした準備が始まっているのが確認...
巣鴨のK482が1月23日に巣鴨を出庫した際、塗り替えが変更されて窓下の黒い部分が太くなった。これに伴い前面局番のシールも黒地の部分に貼り直され...
1月25日に第13回新宿シティハーフマラソンが開催されることに伴い、国立競技場付近の外苑東通り・外苑西通りがコースとして使われて交通規制が敷か...
正月3が日は例年通りの規制が浅草・原宿地区で行われる。浅草地区は1月1日~3日の11:00~17:00まで浅草寺周辺の雷門前、また馬道通りの馬道...
1月12日、青梅の中心街で毎年恒例の「だるま市」が開催されることに伴い、旧青梅街道(住江町交差点~市民会館前交差点)が通行止めとなる。青梅駅に...
昨年末に公表された東京都長期ビジョンの中で、都営バスの全車が平成28(2016)年度までに全車に多言語対応の液晶モニターを設置することを示した。...
12月11日より、日野ハイブリッドの新型試験車として深川に配属されているZ500, 501が固定運用を解かれ、各系統に入るようになった。 4月の...
毎度おなじみ都営バスブースがコミックマーケット87にて出展し、1・2日目の東3ホールにてみんくるグッズ等を中心に販売を行った。 今回の目玉は、 ...
12月28~30日に、東京ビッグサイトでコミックマーケットが開かれ、臨時バスとして[国展08](東京駅八重洲口~東京ビッグサイト)・[国展09]...
1月2日・3日の両日、第89回東京箱根間往復大学駅伝競走の開催により各系統で迂回が行われる。1月2日開催分は朝ということもあって現場待機に限られ...
12月19日より、S-T208が都市新バスに格上げされ、「グリーンアローズ」のヘッドマークとサボが掲出されるようになった。 何の変哲もないエルガ...
いささか旧聞の話になるが、9月末に東京都の各公営企業の決算が監査を通り、各事業会計の詳細が明らかとなった。 都バス・都電・舎人ライナー・上野のモ...
毎年恒例の年末年始の時期の運行が交通局公式で発表された。も参照 ☆以下の系統では、冬季特別ダイヤとなる。いずれも通学需要が高い系統で、やや減便さ...
8月1日に、本年度の新車となるZ代一般車が大塚に1輛のみ納車された。局番は(G-)Z512(練馬200か2916)。週明けの8月5日から[都02...
ケンプラッツ記事「BRTはどこから? 新拠点相次ぐ東京バス新時代」によると、オリンピックに向けて東京都が募集していた「虎ノ門・都心地区-環状2...
来年度の路線改編がそろそろ近づいてくる季節となったが、公共負担を行っている系統ではそれぞれ存廃の議論が出てくるものもある。 青梅管内のうち、青梅...
10月12日(日)始発より、東京駅丸の内口の整備工事に伴い、[都05](東京駅南口~晴海埠頭・東京ビックサイト)の乗り場が旧[東98]、昨年まで...