都営バス資料館

  • ヘッドマーク・愛称板

    ヘッドマーク・愛称板

    都営バスの各車の正面に輝く銀色のヘッドマーク。都のシンボルマークとして制定されたもので、仕様のコストダウンが進む中、このパーツだけは昔ながらの金...

  • 車内モケット

    車内モケット

    乗務員と乗客が座る座席のモケット柄は事業者の特色が出る部分だ。現在は原則として全て都バスマスコットキャラクター「みんくる」柄になっているが、それ...

  • 行き先表示(液晶)

    行き先表示(液晶)

    バスの行き先表示としては、ロール状の乳白色のバックライトフィルムに印刷したものを回転させる方向幕が幅広く使われていた。多色使いや自在なレイアウト...

  • 局番札

    局番札

    現在、都営バスの車の前面・背面には、局番のうち年度記号+番号3ケタを札に書いて掲出した局番札が付いている。車体にステッカー貼りの事業者が多い中、...

  • 入構許可

    入構許可

    昔の都営バスの写真をよく見ると、フロントの前面扉の脇辺りに小さな札挿しがついている車があることに気がつく。これは、どうやら国鉄駅構内に乗り入れる...

  • パーツ-バックミラー

    パーツ-バックミラー

    1. はじめに ミラーといえば、バスには車内外の様々な箇所に様々な形状のものが取り付けられている。ここではいわゆるバックミラー(サイドミラー)と...

  • 運賃箱(料金収納機)

    運賃箱(料金収納機)

    運転席の脇に備えられている運賃箱。バスのワンマン運転には欠かせない機器の一つだが、昭和40年代に設置を始めてからおおむね10年サイクルで更新され...

  • 行き先表示(方向幕)

    行き先表示(方向幕)

    方向幕黎明期  昭和30年代の都営バスの行き先表示は前面と側面の出入口の扉上だけで、前面は行き先のみで系統番号が表示されていなかった。系統番号・...

都営バスの"非公式"総合ファンサイト。

※趣味的な事柄に関する現場(営業所等)への問い合わせは
 業務の大きな迷惑になりますので、お止め下さい。
Return Top