6/8、荒川車庫にて「2024路面電車の日記念イベント」開催
令和7(2024)年6月8日、「路面電車の日」を記念して、11時~14時の間都電荒川線の荒川電車営業所で「2025路面電車の日記念イベント とあ...
令和7(2024)年6月8日、「路面電車の日」を記念して、11時~14時の間都電荒川線の荒川電車営業所で「2025路面電車の日記念イベント とあ...
令和7(2025)年5月15日、都営地下鉄市ヶ谷駅の改札外にオープンした都営交通や沿線企業のセレクトショップ「とえいろ」が開店一周年を迎える。こ...
令和7(2025)年5月4日、舎人公園にて「春のふれあいフェスティバル」開催に伴って都営バスの車を用いた安全教室が開催された。スカニアのP-D9...
令和7(2025)年5月4日、ゴールデンウィークイベントとして上野公園で開催されている「上野の森 親子ブックフェスタ」にて、15:45~17:0...
令和7(2025)年4月25日、都営バスマスコットキャラクター「みんくる」の初の公式絵本「みんくる バスにのる」が株式会社フレーベル館より発売さ...
令和7(2025)年4月6日、初の都営交通キャラクターキャンペーンである「みんくる&とあらん ニコっとランド」のクロージングイベントが日暮里駅構...
東京都交通局は、「みんくる&とあらんのニコっとランド」を令和7(2025)年3月22日から4月6日まで開催する。スタンプラリーやコラボカフェなど...
東京都交通局では、令和7(2025)年1月10日~3月19日の間、リアル宝探しイベントとなる「未完成のプレゼン資料と導きのマスコット」を開催する...
東京都交通局は、コミックマーケット105の両日(令和6(2024)年12月29, 30日)に西地区4Fにて出展した。 前回から続いて企業スペース...
令和6(2024)年11月30日、都営浅草線の馬込検車区で都営フェスタが開催された。前年に続き誰でも来場できるイベントとして開催された。 . 都...
令和6(2024)年11月23日、交通局は大井競馬場で開催される東京メガイルミに1日出展を行った。大井競馬場にて毎年年末に開かれているイルミネー...
令和6(2024)年10月20日、荒川営業所と近くの尾久第六小学校で「2024荒川線の日」記念イベントが開催された。 生き残った都電が荒川線とし...
交通局は令和6(2024)年10月13, 14日、国際展示場付近のイーストプロムナードで開催された「第31回鉄道フェスティバル」に出展した。昨年...
令和6(2024)年に川崎市交通局の交通事業80周年・都営バス100周年・都電荒川線50周年というメモリアルイヤーとなることを記念し、両局の3マ...
令和6(2024)年10月5日限定で、東京ビックサイト東7ホールで開かれたバスまつりに合わせて臨時系統[祭100](バスまつり会場:東京ビッグサ...
令和6(2024)年10月5日、秋の都営バスイベント・バスまつり2024が東京ビッグサイトで開催された。例年秋に都営バスが開催するファン向けイベ...
令和6(2024)年9月21日、高輪警察署にて開催された「高輪交通安全フェア」に都営バスマスコットキャラクター「みんくる」が登場した。 10:3...
令和6(2024)年8月7日と20日、都営バスは夏休みの各種キャンペーンで子供を対象にした自動車工場の見学ツアーを開催した。 . 7日は東京新聞...
東京都交通局は、コミックマーケット104の両日(令和6(2024)年8月11, 12日)に西地区4Fにて出展した。 前回から続いて企業スペースの...
東京都交通局は令和6(2024)年8月9日から9月23日まで、かっこいい人物イラストとわかりやすい解説で大人気の歴史学習本「超ビジュアル!シリー...