5月2, 3日、両国にぎわい祭りに伴う迂回
5月2日と3日の両日(10:30~16:00)、、力士がちゃんこをふるまうなどのイベントでも有名な両国にぎわい祭りの開催に伴い、両国駅→両国駅入...
5月2日と3日の両日(10:30~16:00)、、力士がちゃんこをふるまうなどのイベントでも有名な両国にぎわい祭りの開催に伴い、両国駅→両国駅入...
5月2日と3日の両日、青梅大祭が市内中心部で開催され、青梅市内の(旧)青梅街道のうち住吉町付近~裏宿町までが規制対象となった。そのため、青梅市内...
平成27年4月1日付で、平成27年度新車(A代)の入札公告が東京都のサイトにて公開された。一般ディーゼル車のみで、全部で100輛となっている。う...
平成27年4月29日(祝)、元八幡通り等で歩行者天国が実施されるため、毎回恒例の迂回だが[亀21](亀戸駅~東陽町駅)は元八幡~南砂三丁目を葛西...
4月28日、東京都は環2を中心に新橋・虎ノ門~晴海・有明方面に運行するBRT(バス・レール・トランジット)の基本計画を公表した。といっても3月に...
昨年より少しずつ続いている一般車へのグリーンアローズのヘッドマーク・サボの取り付けだが、4月上旬に大塚→深川に転属したT198, 199が相次い...
春改編と同時に、都営バス路線案内「みんくるガイド」の配布が始まった。表紙は青色地に小さいみんくるが並んでいるかわいいデザインとなっている。 今年...
平成27年4月1日より、豊洲駅交通広場(ロータリー)が再オープンした。 平成18年4月に一旦オープンするも、地下の自転車駐輪場の整備により平成2...
昨年度の改編より、原則として方向幕の新規コマは製作されず、LED限定の表示が徐々に増えてきているが、今年春の改編では久しぶりに青戸で新規の幕表示...
春改編に発行されたみんくるガイドや、巣鴨営業所の新たに貼り出された路線図で東池袋一丁目・豊島区役所の改称が予定されていることが確認できる。 平成...
都バス一日乗車券(前売り紙券)のデザインが本年度より変更となった。 平成10年4月の発売開始以後、前売り券(スクラッチ式)のデザインは初期型のノ...
3月30日の直営営業所の春改編と同時に、一般系統以外でも移管があった。 平日のみ運行しているダイヤビル送迎(茅場町駅・八重洲口地下街~東京ダイヤ...
3月5日、自動車工場にてG-H120の行き先表示がLED改造された姿で現れた。 大塚のH代は一定数が方向幕のまま在籍していて現在の都営バスの中で...
3月7日の8:00~12:00、大塚支所が3月で閉鎖されることを記念して「大塚車庫の記憶」イベントが開催された。 営業中の車庫内の一部を開放する...
交通局は2月25日、年度末(3月29日)限りで大塚支所を閉鎖し、3月7日に記念イベントを大塚車庫にて行うことを発表した。 ▲大塚車庫 正面[五...
3月3日、東京都(都市整備局)は、都心と臨海副都心とを結ぶBRT(Bus Rapid Transit…路面電車に並ぶ輸送力・機能・柔軟性を有した...
交通局は2月27日、春の路線改編の内容を発表した。1ヶ月以上前と例年よりもやや早い発表となっている。本年の改編の大きな内容としては、別ニュースで...
2月22日、東京マラソン2015が開催されることにより、都営バスでは例年同様の大規模な迂回が実施される。主に靖国通り・日比谷通り・新大橋通り・江...
以前のニュース:来年春に向けた動きでも述べたが、[梅70](柳沢駅~青梅車庫)は平成27年4月1日から短縮して柳沢駅~花小金井駅北口での運行とな...
S-M221がtobus.jpのラッピング検索で「実証実験」という謎のラッピング名になっていたのが話題となったが、車内で動画広告の実証実験を行っ...