都営バス資料館

  • 鹿児島交通/日野/KL-HR1JNEE

    鹿児島交通/日野/KL-HR1JNEE

    K代日野が平成30(2018)年に3台再登録された。他の車と同じくみんくるモケットもそのままで、比較的原形を保っている。バラエティ豊かな鹿児島の...

  • 熊本電気鉄道/いすゞ/U-LV324K

    熊本電気鉄道/いすゞ/U-LV324K

    元都営は平成14(2002)年頃に3台が単発で登場したのみで、それ以降は続かず都営からの移籍車流通再開後も復活していない。うちいすゞ車はこの1台...

  • 南国交通/三菱/U-MP218K

    南国交通/三菱/U-MP218K

    路線用の新車導入が滞っていた平成16(2004)年に元都営が移籍車第一弾として登場した。鹿児島の大型車は4 年ぶりで、都営バスからの移籍は驚きを...

  • 西表島交通/三菱/U-MP218K

    西表島交通/三菱/U-MP218K

    沖縄本島のさらに南西、八重山郡竹富町の西表島で運行を行うバス事業者。都営バスからは平成16(2004)年から計5 台が移籍し、最西端・最南端の元...

  • 大分バス/日野/U-HT2MLAA

    大分バス/日野/U-HT2MLAA

    路線車は長らく生え抜きが中心だったが、平成14(2002)~15(2003)年には移籍車を多く受け入れ、その中に都営バスも含まれていた。その後は...

  • 大分バス/日デ/U-UA440HSN

    大分バス/日デ/U-UA440HSN

    平成14(2002)年夏に大分バスに登場した東京圏からの移籍車第一陣。都営は日産ディーゼル車が移籍し、そのほか小田急・川崎市からは三菱車が同時期...

  • 東陽バス/日野/P-HT233BA

    東陽バス/日野/P-HT233BA

    元都営は平成10(1998)年~平成11(1999)年に3台が登場した。車両は左側通行化で日野が指定された事から、路線車は多くが日野となっている...

  • 琉球バス交通/日デ/P-U32K

    琉球バス交通/日デ/P-U32K

    日野についで琉球バスが導入したのが元々生え抜きが多かった日産ディーゼル車で、平成9(1997)年頃に5EボディのR代ばかりを17台と大量に導入し...

  • 琉球バス交通/日野/P-HU233BA

    琉球バス交通/日野/P-HU233BA

    平成12(2000)年に1台だけ久しぶりに導入した都営の都市新仕様。都営時代の末期はお台場快速バスに使われていた車である。琉球バス仕様に合わせる...

  • 琉球バス交通/日野/P-HT233BA

    琉球バス交通/日野/P-HT233BA

    琉球バス(平成17年に第一交通産業傘下に入り琉球バス交通に改称)の元都営第一弾として登場したのは日野一般車7台で、平成9(1997)年頃のことだ...

  • 佐世保市交通局/日デ/P-U33K

    佐世保市交通局/日デ/P-U33K

     平成13(2001)年に2台登場した佐世保市営の移籍中止前の元都営の最終グループ。富士重工の7E ボディになり、見た目はかなり近代化している。...

  • 佐賀市交通局/日野/P-HU233BA

    佐賀市交通局/日野/P-HU233BA

     佐賀市営の移籍は、かつてハイグレードな都市新仕様ばかり選ばれた。日野の都市新バスは平成13 年に初導入されている。5 台が一気に登場し、最古参...

  • 那覇バス/いすゞ/U-LV324K(富士)

    那覇バス/いすゞ/U-LV324K(富士)

    元都営は平成15(2003)年に元都営からの移籍車で3台が登場した。全ていすゞ-富士重ボディである。当初は那覇交通名義だったが、すぐに第一交通傘...

都営バスの"非公式"総合ファンサイト。

※趣味的な事柄に関する現場(営業所等)への問い合わせは
 業務の大きな迷惑になりますので、お止め下さい。
Return Top