U35H-AR
一般大型車(U35HAR)が14輌で、練馬・志村にそれぞれ7輌ずつ導入された。前回導入のC代車との変更点は上記変更点のほか、後面のエンジンルーバーの形状が変更され後面中央と運転席側に大きくあったルーバーが運転席側に正方形のものがあるだけとなり、よりスマートな仕様へと変更されエンジン音の漏音防止が図られた。なお、D420・D421は前ドア通し窓試験車である。


▲F-D415[oka]


▲F-D416[oka]

▲F-D417 []


▲F-D418[oka]


▲F-D420[oka]

▲F-D421[oka]

▲L-D425[oka]

▲D426[oka]
