都営バス資料館

  • L代(R6)-トヨタ

    L代(R6)-トヨタ

       燃料電池バスは令和7(2024)年1月末~2月頭にかけて有明営業所に5台登場した。局番はK代からの続番となるL183~187。K代からの見...

  • L代(R6)-いすゞ

    L代(R6)-いすゞ

       令和6(2024)年度導入のL代は、入札の結果いすゞ自動車首都圏が4年ぶりに落札し、久々のいすゞ・エルガ (2RG-LV290N4)が登場...

  • L代(R6)-総括

    L代(R6)-総括

       令和6(2024)年度導入のL代は、入札の結果いすゞ自動車首都圏が4年ぶりに落札し、久々のいすゞ・エルガ (2RG-LV290N4)が登場...

  • K代(R5)-トヨタ

    K代(R5)-トヨタ

       燃料電池バスは令和6(2024)年1月下旬に有明営業所に2台、2月初頭に深川営業所に3台が登場し、6年でリース満了となる最初期のC代燃料電...

  • K代(R5)-三菱

    K代(R5)-三菱

       一般車は3年連続でMP38シリーズ(2PG-MP38FK)となり、都区内仕様が令和5(2023)年7月から翌年2月にかけて80台登場した。...

  • K代(R5)-総括

    K代(R5)-総括

       令和5(2023)年度導入の新車(K代)は、入札の結果3年連続で三菱ふそうトラック・バスが落札し、MP38シリーズ(2PG-MP38FK)...

  • H代(R4)-トヨタ

    H代(R4)-トヨタ

       ZBC-MU1ANAE 令和5(2023)年1月末に、港南支所に燃料電池バスが2台納車された。局番はG代からの続番となるH176, H17...

  • H代(R4)-三菱

    H代(R4)-三菱

       2PG-MP38FK(路線) 一般車は三菱ふそう(2PG-MP38FK)が97台登場した。内訳は都区内仕様88台、青梅仕様が9台である。 ...

  • H代(R4)-総括

    H代(R4)-総括

       概要  令和4(2022)年度導入の新車(H代)は、入札の結果三菱ふそうトラック・バスが落札し、MP38シリーズ(2PG-MP38FK)が...

  • G代(R3)-トヨタ

    G代(R3)-トヨタ

       ▲S-G175(みなふく) ▲S-G175(みなふく)  令和4(2022)年2月17日に1台のみ運行を開始。三菱フィナンシャル・グループ...

  • G代(R3)-三菱

    G代(R3)-三菱

        令和3(2021)年度導入のG代は「三菱ふそうトラック・バス」が落札し、Y代以来8年ぶりの三菱車となった。都営バスでは初のMP38シリー...

  • G代(R3)-総括

    G代(R3)-総括

       概要  一般車・燃料電池に分かれて導入された。一般車は全て三菱の大型ノンステップバス(2PG-MP38FK)が全140台で、延期した東京大...

  • F代(R2)-トヨタ

    F代(R2)-トヨタ

       ZBC-MUM1NAE [ノン・燃料電池] ▲A-F165 ▲営業初日のV-F147(みなふく) ▲V-F152 (臨海快速) ▲A-F1...

  • F代(R2)-いすゞ

    F代(R2)-いすゞ

       2PG-LV290N3 [ノン] ▲有明留置となったD-F567号車。足立ナンバーは何とも違和感 ▲A-F636 令和2(2020)年4月...

  • F代(R2)-総括

    F代(R2)-総括

       概要 一般車・燃料電池に分かれて導入された。一般車は全ていすゞの大型ノンステップバス(2PG-LV290N3)が全130台で、4月1週目か...

  • E代(R1)-トヨタ

    E代(R1)-トヨタ

       ZBC-MUM1NAE [ノン・燃料電池]  燃料電池バスはD代の局番の続きでE118~140が割り当てられた。EDSSに対応したマイナー...

  • E代(R1)-いすゞ

    E代(R1)-いすゞ

       2PG-LV290N3 [ノン] ▲Z-E445(一次車) ▲W-E409(一次・青梅仕様) ▲T-E519(二次車) ▲E535 [えこ...

都営バスの"非公式"総合ファンサイト。

※趣味的な事柄に関する現場(営業所等)への問い合わせは
 業務の大きな迷惑になりますので、お止め下さい。
Return Top