都営バス資料館

  • K代(S56)-三菱

    K代(S56)-三菱

         K-MP107K-3U 《前期》一般大型車(K-MP107K-3U)は全車三菱ボディで南千住に7輌導入された。共通の変更点のほかは特に...

  • K代(S56)-日産ディーゼル

    K代(S56)-日産ディーゼル

         K-U36K-AR 《前期》一般大型車(K-U36K-AR)が練馬・志村・江東にそれぞれ7輌ずつ、計21輌が導入された。志村車庫は昭和...

  • L代(S57)-総括

    L代(S57)-総括

         特徴  2回に分けて導入された。1回目(前期)がL526~L598で昭和57年7月末に、2回目(後期)がL600~L734で昭和58年...

  • L代(S57)-いすゞ

    L代(S57)-いすゞ

         K-CLM470V 《前期》一般大型車(K-CLM470V)は21輌で、川重ボディは新宿・江戸川にそれぞれ7輌ずつの計14輌が、富士重...

  • L代(S57)-日野

    L代(S57)-日野

         K-RE101WR 《前期》一般大型車(K-RE101WR)が14輌で、品川・杉並に7輌ずつ導入された。共通の変更点のほかは特にない。...

  • L代(S57)-三菱

    L代(S57)-三菱

         K-MP107K-3U 《前期》一般大型車(K-MP107K-3U)が28輌で、三菱ボディ93が千住・青戸にそれぞれ7輌ずつの計14輌...

  • L代(S57)-日産ディーゼル

    L代(S57)-日産ディーゼル

         N-U36K-AR 全て後期代の導入分で、大型車(N-U36K-AR)は練馬・江東にそれぞれ7輌ずつの計14輌が導入された。  日デ車...

  • M代(S58)-総括

    M代(S58)-総括

         特徴  2回に分けて導入された。前期分はM111~198で昭和58年6月末から7月末にかけて導入され、また後期分は初代都市新バスのM2...

  • M代(S58)-いすゞ

    M代(S58)-いすゞ

         K-CLM470V 《前期》一般大型車(K-CLM470V)は川重ボディが小滝橋・大塚にそれぞれ7輌ずつの計14輌、富士重ボディが巣鴨...

  • M代(S58)-日野

    M代(S58)-日野

         K-RE101WR 《前期》一般大型車(K-RE101WR)が品川・目黒・葛西に7輌ずつ、計21輌が導入された。上記共通の変更点のほか...

  • M代(S58)-三菱

    M代(S58)-三菱

         K-MP107K-3U 《前期》一般大型車(K-MP107K-3U)が呉羽ボディで南千住に7輌導入された。共通の変更の他は特にない。 ...

  • M代(S58)-日産ディーゼル

    M代(S58)-日産ディーゼル

         P-U32K 《前期》一般大型車(N-U36K-AR)が練馬・北・江東にそれぞれ7輌ずつ計21輌が導入された。前回導入のL代後期車との...

  • N代(S59)-総括

    N代(S59)-総括

         特徴  2回に分けて導入された。前期はN350~391・800~813で昭和59年7月後半(中型車は7月中旬)に、また後期はN401~...

  • N代(S59)-いすゞ

    N代(S59)-いすゞ

         P-LV314K 《前期》一般車(P-LV314K)は川重ボディが大塚・小滝橋に7輌ずつ、富士重ボディが深川に7輌導入された。大塚に導...

  • N代(S59)-日野

    N代(S59)-日野

         P-RT223AA 《前期》一般車は大型車(P-RT223AA)が品川に7輌、葛西に7輌導入された。大きな仕様変更はない。 《後期》大...

  • N代(S59)-三菱

    N代(S59)-三菱

         P-MP218K 《後期》三菱は後期のみの導入で、大型車(P-MP218K) が青戸、南千住、千住に各々7輌ずつ導入された。前回のM代...

  • N代(S59)-日産ディーゼル

    N代(S59)-日産ディーゼル

         P-U32K 《前期》一般車は大型車(P-U32K)のみ、江東に7輌導入された。前回のM代後期導入車と比べると、バックミラーの取り付け...

  • P代(S60)-総括

    P代(S60)-総括

         特徴  2回に分けて導入された。前期分はP515~564と中型車のP828~857で昭和60年7月中旬を中心に、後期分は都市新バスのP...

  • P代(S60)-いすゞ

    P代(S60)-いすゞ

         P-LV314K 《前期》一般車(P-LV314K)は富士重ボディのみで、深川に7輌が導入された。N代後期車との変更点は上記共通の他ワ...

  • P代(S60)-日野

    P代(S60)-日野

         P-RT223AA 《前期》一般車は大型車(P-RT223AA)が品川、葛西に7輌ずつ導入された。 ▲A-P516[饂飩] ▲A-P5...

都営バスの"非公式"総合ファンサイト。

※趣味的な事柄に関する現場(営業所等)への問い合わせは
 業務の大きな迷惑になりますので、お止め下さい。
Return Top