KC-MP747K [ノン・IS・触改]
ノンステップ車(KC-MP747K)が早稲田に2輌導入された。C代で新宿に導入された同車をベースに、車内座席配置の見直しが行われ、助手席側前タイヤハウス上の座席が撤去されている。D209は平成12年にみんくるバスとして各面にみんくるが貼り付けられた。C代までの低床車のラッピングとは異なり、ステッカーによる貼り付けとなっている。
▲T-D209 [塩]
▲T-D209[]
▲T-D209[]
▲T-D210[]
▲T-D210 [北]
KL-MP737K [MBECSⅢ]
蓄圧式低公害車MBECSⅢ(KL-MP737K)が南千住に2輌導入された。C代と同じくMBECSⅢであるが、MBECSⅢは平成9年秋に排出ガスの長期規制適合を受けたため、排ガス規制区分文字がKCからKLに変更されている。
▲K-D273[き]
▲K-D274 [北]
KC-MK219JUF改 [中型・らく・IS]
中型車(KC-MK219J)が千住に4輌導入され、C代に引き続きらくらくステップ車が導入された。車内座席配置が大型らくらくステップ車と異なり、中扉以後も一人がけ座席が数列並んでいる。
▲H-D870 []
▲Z-D870[]
▲Z-D872[]