釧路市内を中心とする事業者。移籍車は1980年代と早くから導入を開始しており、神奈川中央交通からの移籍車をはじめ川崎市交通局、京浜急行バスなどが挙げられる。都営バスからの移籍は平成7(1995)年頃のM・N 代のP-LV314Kのみとなり、大量に移籍した。それ以降は一切導入されていないのが阿寒バスと対照的である。
一部の車は、都営バス時代に一時期グリーンライナー都市新バス車に格上げ運用されていた名残で前面方向幕脇が青いプレートの車がいる。
標準塗装に限らず、前面広告車が多かったのも特徴で、途中で別の広告に塗り替わる車も見られた。早い車は平成12(2000)年頃から引退し始め、最後まで残った780号車も平成18(2006)年秋に姿を消した。
M300釧路 22 あ 695

(h)

(き)
M301釧路 22 あ 696

(h)
M308釧路 22 あ 706

(き)
N355釧路 22 あ 709

(h)
N352釧路 22 あ 710

(h)
N350釧路 22 あ 722

(き)
N351釧路 22 あ 723

(h)
N354釧路 22 あ 727

(き)
N353釧路 22 あ 728
M302釧路 22 あ 738
M303釧路 22 あ 739

(き)
M305釧路 22 あ 740

(き)
N363釧路 22 あ 744

(き)
N359釧路 22 あ 747
N361釧路 22 あ 748
N360釧路 22 あ 755

(h)
N357釧路 22 あ 756

(h)
N358釧路 22 あ 757

(h)
R683釧路 22 あ 780

(き)
N512釧路 22 あ 797


(h)
N511釧路 22 あ 798

(h)
N510釧路 22 あ 799

(h)
R678釧路 22 あ 803

(h)