サンデン交通/三菱/KL-MP37JK
平成29(2017)年夏に元渋谷の三菱大型ノンステップ3台が営業を開始した。こちらも車内のみんくるモケットはそのままとなっており、元都営バスと一...
平成29(2017)年夏に元渋谷の三菱大型ノンステップ3台が営業を開始した。こちらも車内のみんくるモケットはそのままとなっており、元都営バスと一...
港南のH代5台が平成27(2015)年秋~平成28(2016)年春にかけて再登録され、十数年ぶりの移籍再開となった。近年の標準ノンステップ塗装と...
令和2(2020)年6月に、固定窓のL代いすゞが1台登場した。彦島所属。直近では都営からの移籍の大半が中型ロングとなっている中、珍しい大型となっ...
平成30(2018)年4月に1台(307)が先行移籍したのち、令和元(2019)年度に3台(309~311)が移籍。いわくにバスでは珍しい大型車...
岩国市営バスが全て民営化された移譲先。 平成26年度はHR1輛が移籍した。地元の商工会がスポンサーになりマイナンバーの「マイナちゃん」をあしらっ...
都営バスで最後の富士重工ボディのグループだった。日産ディーゼルK代車が3輛移籍した。平成30(2018)年春から順次営業を開始している。 これ以...
平成30(2018)年4月~7月にかけて3台が再登録された。このうち、5231は長門分所の所属となっており、山口ナンバーとなっている。長門市内線...
[P] JPは平成28年度にK代が1輛のみ移籍した。都営JPの九州以外の移籍例は今のところ唯一となっている。日野のHRと同じく、車内は必要最小限...