都営バス資料館

  • 関東自動車/いすゞ/K-CLM470V

    関東自動車/いすゞ/K-CLM470V

    都営移籍車の歴史は古く、平成5(1993)年頃のモノコックの移籍が始まりとなる。同型のいすゞは4台が移籍し、いずれも川重ボディ。 平成に入ってか...

  • 関東自動車/日野/K-RE101WR

    関東自動車/日野/K-RE101WR

     関東自動車に移籍した都営日野車は5台のみで、スケルトンボディは移籍しなかった。  都営時代の晩年にはバンパーが黒色化されていたが、関東自動車で...

  • 東陽バス/日野/P-HT233BA

    東陽バス/日野/P-HT233BA

    元都営は平成10(1998)年~平成11(1999)年に3台が登場した。車両は左側通行化で日野が指定された事から、路線車は多くが日野となっている...

  • 琉球バス交通/日デ/P-U32K

    琉球バス交通/日デ/P-U32K

    日野についで琉球バスが導入したのが元々生え抜きが多かった日産ディーゼル車で、平成9(1997)年頃に5EボディのR代ばかりを17台と大量に導入し...

  • 琉球バス交通/日野/P-HU233BA

    琉球バス交通/日野/P-HU233BA

    平成12(2000)年に1台だけ久しぶりに導入した都営の都市新仕様。都営時代の末期はお台場快速バスに使われていた車である。琉球バス仕様に合わせる...

  • 琉球バス交通/日野/P-HT233BA

    琉球バス交通/日野/P-HT233BA

    琉球バス(平成17年に第一交通産業傘下に入り琉球バス交通に改称)の元都営第一弾として登場したのは日野一般車7台で、平成9(1997)年頃のことだ...

  • 福島交通/三菱/KK-MK27HM

    福島交通/三菱/KK-MK27HM

    平成29(2017)年5月~7月にかけて、MKが4台登録された。福島・郡山に2台ずつとなっている。改造内容はHRに準じており、みんくるシートもそ...

  • 佐世保市交通局/日デ/P-U33K

    佐世保市交通局/日デ/P-U33K

     平成13(2001)年に2台登場した佐世保市営の移籍中止前の元都営の最終グループ。富士重工の7E ボディになり、見た目はかなり近代化している。...

  • 佐賀市交通局/日野/P-HU233BA

    佐賀市交通局/日野/P-HU233BA

     佐賀市営の移籍は、かつてハイグレードな都市新仕様ばかり選ばれた。日野の都市新バスは平成13 年に初導入されている。5 台が一気に登場し、最古参...

  • 日立電鉄バスG/日デ/P-RM81G

    日立電鉄バスG/日デ/P-RM81G

     都営の日デ中型は1台のみ移籍した。日立電鉄には自社導入のほか、都営に続いて大阪市、西武、新京成、岳南、京急や観光マスクの同型も移籍しており、見...

  • 日立製作所/日デ/P-U33K

    日立製作所/日デ/P-U33K

    日立製作所の自家用にも元都営バスが存在した。都営バスは移籍でバス事業者以外へ の自家用登録は非常に珍しい。勝田駅から日立製作所水戸事業所などへの...

  • 日立電鉄バスG/日デ/P-U32K

    日立電鉄バスG/日デ/P-U32K

    日デ車はいすゞ・日野に遅れて平成6(1994)年の移籍が初。自社のU-UA440 や西武のP-U32 シリーズがまとまった数あり、少数派の予室燃...

都営バスの"非公式"総合ファンサイト。

※趣味的な事柄に関する現場(営業所等)への問い合わせは
 業務の大きな迷惑になりますので、お止め下さい。
Return Top