羽後交通/UD/P-U32K
日産ディーゼルの大型。平成6~12年頃に移籍し、合計で35台と一大勢力になった。同じ型式ながら、M/N代の初期型(車掌設備あり)、P代前期の車掌...
日産ディーゼルの大型。平成6~12年頃に移籍し、合計で35台と一大勢力になった。同じ型式ながら、M/N代の初期型(車掌設備あり)、P代前期の車掌...
いすゞのP-規制車も大量に移籍しており、キュービックと富士重ボディを合わせて34台とUDに次ぐ規模となっている。 ただしキュービックはどちらかと...
移籍最末期になって日野大型が多く入るようになった。平成13~15(2001~03)年頃にW, X代が10台移籍している。 長らく第一線で活躍した...
いすゞ+富士重7Eボディは2台で、いずれも都営でこの時代に試験的に導入された機械式AT のNavi-5 搭載車だった。都営でも除籍が早かったため...
呉羽の試作スケルトンボディを採用した初代都市新バス仕様車が12台移籍した。助手席側の前扉上部にある飾り窓は埋められているが、助手席側の運転席窓上...
富士重5Eボディにモデルチェンジした後の過渡期の型式で、11台が移籍した。予室燃焼式を採用し珍しい昭和57 年排ガス規制の型式(N-U36K)と...
羽後交通がいすゞ車の次にまとめて導入したのが旧・L代の三菱車で、平成6年頃にまとめて10台程度が登場した。同型は他に移籍例も少なく貴重と言える。...
平成3~6年頃にかけて、計10台以上が移籍した。都営バスの移籍の中でもごく初期の出来事で、当時の排ガス規制強化で10 年で除籍となったH代を導入...
平成29(2017)年5月~7月にかけて、MKが4台登録された。福島・郡山に2台ずつとなっている。改造内容はHRに準じており、みんくるシートもそ...
平成28年度にK代のHR4台が移籍した。全て希望ナンバーとなっており、近年のノンステップ比率の高まりに貢献している。旭ヶ丘営業所所属。H代エルガ...
135号車が元都営バスとしては長生きしたこともあり日野レインボー(RJ)の印象は強いが、移籍例は少ない。 日野車は当初の羽後交通移籍車の中では少...
震災復興支援で無償譲渡された車となる。岩手県交通と異なり、ほとんどが日野車で中型車のE代は多くが都営から移籍した。主にミヤコーの運行する郊外に配...
[motolist company=AKICHU kata=KL-HR1JNEE] [とんとん] [とんとん] 移籍再開後、平成28年度除籍車で...
今まで元都営バスとは全く縁のなかった事業者だが、平成29年7月にHRが1輛移籍した。みちのりホールディングス入りして福島交通などと共通在庫にな...
宮城交通に移籍した都営バスでは唯一のいすゞキュービックである。仙台営業所所属。 宮城交通の自社導入大型車は標準尺か長尺で導されており、中扉が...
日産ディーゼル車は第二弾移籍時の平成13年に1輛のみ移籍し、大量にいた中扉引戸の元西武に交ざって走っていた。中扉の「しめきり」の表示方法が他と...
前の移籍からだいぶ間が空き、平成13年に宮城交通に日野・日デが計3輛移籍した。この年は西武バスの移籍が少なく、端数調整にちょうどいい出物だった...
平成5年にモノコック末期世代のL/M代が12輛※移籍した。全ていすゞで、川重・富士重両方のボディが存在した。仙台・富谷・塩釜に配置された。'80...
[き] [き] [北] [h] [き] [Y] [き] 元都営の日産ディーゼルに富士重工7Eボディは、P-規制の元V代だけがまとまって移籍した。...
末期の三菱の羽後交通への移籍は少なく、P-MKの中型車が少々という実績に留まる。 なお、三菱中型車については自社導入車も多く在籍していた。 83...