幕 H25~(深川) 追加
[table “” not found /][table “” not found /]
幕 H19~(深川)
[table “” not found /][table “” not found /]
前面
[table “” not found /]① 晴海通りのメイン系統。[都03]と同様、幕は「銀座・晴海埠頭」だったが、LEDになってからは正式表記が原則となったようだ。
② 逆方向。早朝に運転される深川車庫からの出庫や土休日のテレポート駅発もこの表示となる。なお、幕は[都03]が青色、[都04]が緑色、[都05]が橙色地だったが、LEDの区別は特にない。
③ 最終時間帯のみ運転される入庫。本数はかなり少ない。銀座よりも晴海か豊洲を経由地にしたほうが良さそうだ。なお、晴海埠頭から深川車庫の入庫については、[錦13]扱いで運転される。
④ 平日最終1本のみ運転。かつての深川車庫行き深夜バスの廃止代替で運転されている。こちらは経由地が適切に「晴海三丁目」になっているのが面白い。
⑤ 晴海→車庫は[錦13]扱いだが、車庫→晴海は[都05]扱いとなる。平日に数本と、それ以外は土曜に1本運転されるのみである。[都05]表示だが、[都05]本線の区間とはあまり関係ない。
⑥ 平成19年から運行を開始した。幕の経由地は「お台場」だが、LEDはここでも正式表記。行き先が通常よりも横に1ドット太く、珍しくプロポーショナルなのでかなり文字が詰まって見える。
⑦ かつては最終に1本運転されていたが、現在は東京湾華火大会時に臨時運転されるだけである。なぜか「銀座経由」の文字がなく、行き先だけになっている。
⑧ 東京マラソン臨時用。[都03]も参照のこと。ちなみに[都03]~[都05]の勝どき駅はすべて、前面の文字の大きさが一回り小さいものを使っている。東京テレポート駅始発と晴海埠頭始発の両方が存在するが、前面の表示は共通。LEDのみの表示となる。
⑨⑩ 東京湾大華火用。[都03]と表示方法は同じである。平成24年からは花火マークの新表示となった。