幕 H25~(練馬)
[table “” not found /][table “” not found /]
前面
[table “” not found /]① 本線。長大路線で大回りするため、「目白駅・曙橋」と2つ名乗ってもいいのでは。曙橋駅経由を名乗るが、都営バスの停留所は「曙橋」で駅がつかない。方向幕時代からの不思議。
② 本線の逆方向。国際や西武にも練馬営業所(車庫)があるため、区別のため(桜台)を大型幕時代の初期から表示している。江戸川橋始発もこの表示。なお、平成22年4月より厚生年金会館が改称されたため、側面の該当箇所は「牛込柳町駅」に差し替えられた。
③ 早朝深夜にわずかに運転される。かつては江戸川橋行き名義だったが、折り返しの都合や有楽町線の乗り換えの利便性を図り1つ先の山吹町まで営業していた。それを正式に行き先として採用したが、(地蔵通り入口)はそれほどメジャーなのか。(有楽町線)と名乗ったほうがいいのでは。
④⑤ 目白駅~椿山荘の折り返し運転用。本線とは独立した運用でピストン的に往復している。なお、この出庫や[学05]の出庫の練馬車庫→目白駅についてもこの表示となる。方向幕は目白駅-椿山荘と双方向兼用だったが、LEDで片方向ずつとなった。
⑥ 東京マラソン用の表示。逆方向は牛込柳町駅始発となる。これを見ると、本線も「目白駅・江戸川駅経由」としたほうが親切だと思う。
⑦ 目白駅始発の練馬車庫行きについては、経由地のない練馬車庫行きとなる。[学05]や目白駅~椿山荘の入庫が該当する。
⑧ 練馬車庫~椿山荘というコマも用意されている。練馬車庫からの出庫の場合でも、一旦目白駅行きとして運転し、目白駅で打ち切るはずなので、これが使われることはないと思われる。方向幕は存在しない。
⑨⑩ 練馬駅延長に伴い新規に作られた。ちなみに練馬駅→牛込柳町は⑥で代用。