幕 H17~(臨海)
1.![]() |
2.![]() |
3.![]() |
1.![]() |
2.![]() |
3.![]() |
4.![]() |
前面
①![]() |
②![]() |
③![]() |
④![]() |
① 本線。[東22]と起点終点が同じだが、途中の経由地が異なる。幕は区別のために紫色地になっていたが、LEDは「東京都現代美術館」の文字が入るのみ。東京発・門前仲町発で共通。
② 本線の逆方向。菊川駅や白河経由を名乗らないのは、もともと現代美術館へのアクセスとして開業した経緯もあるのだろう。
③ 朝夜や休日を中心に運転される途中止まり。経由地の表記は変わらず。
④ 門前仲町付近の交通規制時のときに運転される東京駅~茅場町の短距離運転。LEDのみ用意されている行き先である。[東22]も参照のこと。
側面
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |