都営バス資料館

都電・トロリーバス代替系統一覧

 高度経済成長に沸く昭和30年代後半、東京都交通局の経営状況は急速に悪化していた。特に、陸上交通の主役だった都電の減衰が大きく、乗降客数が最大だった昭和35年の163.6万人に比べると、6年後の昭和41年度末には113.6万人と3割もの減少となった。地下鉄の相次ぐ開通や、自動車の急速な増加に伴う渋滞や、軌道敷への自動車進入可による速達性低下といった面で大きく影響を受けたと考えられる。
 また、経営を圧迫する度合は予想以上に進み、40年度末の累積欠損金は126億円と大阪市に次ぐ額で、一刻も早い独立採算による正常化が求められていた。既に地下鉄の影響で、14・18・41系統は廃止されていたが、大多数の系統は運行されていた。

 そのような中で、交通局は昭和41年2月に都電の1/3撤去、トロリーバス撤去、バスの再編成とワンマン化を軸とする再建基本方針を提出したが、都議会で否決され、都電の全廃に方針を変更し、より一層徹底した案となった計画を提出、昭和42年1月より交通局は財政再建団体となり、再建への道のりを歩むこととなった。
 これらの計画に基づき、昭和42年~46年度にかけて、都電・トロリーバスは順次廃止されることになり、代替としてバス路線が敷設された。中途の計画変更で、城東地区の廃止が1年繰り下がったり、専用軌道の多い現在の荒川線が延命(後に恒久的存続)されたりといった変更はあったものの、おおむね予定通りの進捗となった。
 基本的には全ての系統で、都電の経路をなぞるように代替路線が引かれたが、路上での折り返しができないため、代替系統によっては路線の延長・短縮を行った。また、2・8・25(・40)系統については、既に他の交通機関があることや、代替の意味が薄いことから直接の代替系統は設定されず、並行路線の本数拡充で済まされた。

 代替バスの設定にあたっては、当時の運賃が都電20円、都バス30円だったため、都電廃止1年間は都電定期運賃で乗車できるという移行定期を設定するなどし、この運賃差による逸走を差し引いた乗客がそのまま移行するとの計算で、最多通過人員区間における混雑度が終日50%、ラッシュ時に90%となるよう本数の設定を行った。
 また、始発・終発の時刻も都電に合わせて、6:00~22:30と運行時間帯が通常の路線バスよりも長くなった。これは、現在でも名残をとどめる系統がいくつか残っている。大幅にバス路線が増加するため、都電やトロリーバスの車庫をバス車庫に転用したものもあった。現在残っているものとしては、巣鴨・南千住・杉並がそれに当たる。
 系統番号だが、昭和42年12月の第一次都電代替にあたり、都電代替バスは既存系統から離れ500番台を使うことになった。しかしこれもひと悶着あり、代替当初はバス代替された都電が1・3・4・5・6・37の各系統だったのに対し、バスは[501][503][504]…系統とせず、それぞれ[500][501][502]…系統と、都電の番号を無視していた。
 さすがにこれではまずいということになったためか、次の昭和43年2月の代替時には都電の系統番号を引き継ぐように改番された。

 なお、昭和47年に最後にバス代替された都電([門33]など)は、直接漢字+数字2桁の新番号になってしまったため旧番号が存在しない(もちろん計画時は500番台の仮番号が与えられていた)。昭和55年頃までは交通局の公式路線図にしばらく新旧対応表が系統一覧についていたが、そこでは[門33]の旧番号は「電23」と書かれている。都電23系統がそのまま変化したことを示しているが、なかなか分かりやすい書き方であった。
 600番台はトロリーバス代替系統である。トロリーバスが10x系統を名乗っていたため、都電の100番後を名乗ったのであろう。こちらは[601]~[604]まで、トロリーバスの番号をそのまま引き継いで運行がなされていた。
 しかしながら、都電・トロリーバスから代替バスへ移行したのは53%にとどまった。地図にも描かれ、認知度が高い都電と、さまざまな系統が走り、停留所も交差点から離れて設置されることもある都バスではおのずと果たす役割が違っていたということだろう。また、ちょうどバスのワンマン化が進み始めたころであり、代替バスは全てワンマンでの運行となった。しかし、車掌業務の省略化のため、前面の行き先表示は双方向、背面は行き先なしという不親切さであった。「交通機関のあり方は、~機動性の富むバスによる補完交通が担う」と再建計画にもあったが、思い通りには行かないものである。
 その後、バスも路線の大幅縮減をメインとする再建計画が実施されていく中で、12系統-新宿線、35系統-三田線など、代替バスであっても地下鉄と並行するなど、役割を終えた路線は廃止・短縮が進み、淘汰されていった。
 しかし、その中で逆の動きもあった。バスとしての存在感を示す「都市新バス」の取り組みである。昭和59年から[都0x]の系統番号に順次変わり、「使えるバス路線」としての取り組みは成功し、8系統9路線が進化したが、このうち7路線が都電代替の路線である。
 また、バス代替時から全く路線形態を変更していない路線もあり、平成5年度の乗降客数ベスト20系統のうち、実に半数の10系統が都電・トロリー代替路線が占めていた。

 近年だと平成12年の大江戸線全通、南北線・三田線延伸で影響を受け、廃止されたものもあった。しかし、バス代替された系統のうち、半数以上が廃止されずに残っている。地下鉄の直接影響を受けないところを中心に、今後とも基幹路線として活躍するものも多い。都電・トロリーバス代替系統は今なお重要な地位を占めているのだろう。
表 代替系統一覧

都電・トロリーバス 代替当初 平成28年末現在
代替実施年月日番号運行区間キロ程代替系統運行区間キロ程現在系統運行区間キロ程
S38.12. 114新宿駅~荻窪駅7.4km79四面道~新宿駅西口 8.0km---(S41.4.20廃止)
S41. 5.2918
41
志村坂上~神田橋
志村橋~巣鴨車庫
8.4km105志村車庫~巣鴨駅 8.5km---(S43.12.31廃止)
S42.12.101品川駅~上野駅11.0km501品川車庫~上野駅11.1km---(S44.10.26廃止)
2三田~東洋大学 9.4km(代替なし)
3品川駅~飯田橋10.3km503品川駅~飯田橋8.1km四92(H12.12.12廃止)
(反96:五反田~六本木ヒルズ)
4五反田駅~銀座28.0km504五反田駅~新橋駅6.9km橋99(S54.11.23廃止)
5目黒駅~永代橋10.2km505目黒駅~永代橋10.8km黒10(H12.12.12廃止)
6渋谷駅~新橋駅6.1km506渋谷駅~六本木~新橋駅5.9km都01渋谷駅~六本木~新橋駅5.5km
8中目黒~築地10.2km(代替なし)
37三田~駒込千駄木29.4km537甲
三田~上野駅7.8km---(S47. 1. 1廃止)
40神明町車庫~銀座7 537乙駒込駅~東京駅北口8.1km---(S44. 6. 9廃止)
短縮:7(泉岳寺~品川駅)、22(日本橋~新橋駅)、102(品川駅~渋谷駅)
S43. 2.2511新宿駅~月島8.7km511新宿駅西口~晴海埠頭11.5km都03四谷駅~晴海埠頭
35巣鴨車庫~西新橋18.6km535巣鴨駅~浜松町駅9.7km水59(H12.12.12廃止)5.0km
短縮:21(千住4~三ノ輪橋)
S43. 3.3117池袋駅~数寄屋橋9.8km517池袋駅東口~数寄屋橋9.8km都02乙池袋駅東口~一ツ橋6.6km
102品川駅~池袋駅17.3km602池袋駅東口~渋谷駅8.8km池86池袋駅東口~渋谷駅東口8.8km
103池袋駅~亀戸駅14.9km603池袋駅東口~亀戸駅15.5km---(S46. 3.17廃止)
104池袋駅~浅草駅13.3km604池袋駅東口~浅草雷門13.2km草64池袋駅東口~浅草雷門南13.0km
短縮:12(岩本町~両国駅)、13(岩本町~水天宮)、17(文京区役所~数寄屋橋)、25(須田町~日比谷公園)
S43. 9.299渋谷駅~新佃島11.4km509渋谷駅~豊海水産埠頭11.6km銀86
都04
(S57.12.26廃止)
東京駅南口~豊海水産埠頭
11.6km
4.3km
10渋谷駅~須田町9.4km510渋谷駅~御茶ノ水駅8.4km茶80(S54.11.23廃止)9.4km
15高田馬場駅~茅場町9.4km515小滝橋車庫~茅場町10.3km飯64小滝橋車庫~九段下6.6km
25西荒川~須田町7.7km(代替なし)
39早稲田~厩橋7.2km539早稲田~上野広小路5.0km上69小滝橋車庫~上野駅8.8km
101今井~上野公園15.5km601今井~上野公園16.2km上26
亀26
亀戸駅~上野公園
今井~亀戸駅
9.6km
7.1km
S44.10.267四谷3~泉岳寺7.2km507品川車庫~西麻布~四谷駅9.7km品97品川車庫~新宿駅西口
21三ノ輪橋~水天宮6.2km521東京球場~水天宮7.3km秋47(S49. 2. 1廃止)4.0km
30東向島3~須田町6.8km530東向島広小路~須田町7.3km---(S46. 1. 1廃止)
31三ノ輪橋~都庁前7.4km531東京球場~都庁前8.0km草40(S52.12.16廃止)8.5km
33四谷3~浜松町15.8km533浜松町駅~四谷片町6.8km四98
(浜95)
(S57.12.26廃止)14.0km
34渋谷駅~金杉橋6.4km534渋谷駅~赤羽橋~新橋駅8.4km都06渋谷駅~赤羽橋~新橋駅8.4km
廃止:17(池袋駅~文京区役所 4.8km) 既に代替バス運行開始済、短縮:28(都庁前~日本橋)
S45. 3.2712新宿駅~岩本町7.8km512新宿駅西口~九段下~岩本町8.0km秋72(S55. 3.16廃止)8.1km
13新宿駅~岩本町7.7km513新宿駅西口~飯田橋~岩本町8.3km秋76(H12.12.12廃止)9.6km
S46. 3.1816大塚駅~錦糸町駅10.1km516大塚駅~錦糸町駅10.2km都02大塚駅~錦糸町駅10.4km
19王子駅~通り39.6km519王子駅~東京駅八重洲口10.3km茶51駒込駅~秋葉原駅5.9km
20江戸川橋~須田町9.5km520早稲田~須田町10.1km上58早稲田~上野松坂屋9.5km
22南千住~日本橋6.6km522南千住~東京駅八重洲口7.1km東42甲南千住車庫~東京駅八重洲口7.1km
36錦糸町駅~築地6.3km536錦糸町駅~築地6.2km錦11錦糸町駅~築地駅6.1km
短縮:38(日本橋~門前仲町)
S47.11.1223福神橋~月島8.7km門33亀戸駅~豊海水産埠頭10.5km門33亀戸駅~豊海水産埠頭10.5km
24福神橋~須田町6.8km上35亀戸駅~須田町7.8km上35(S52.12.16廃止)7.8km
27王子駅~赤羽駅4.1km王57赤羽駅東口~豊島5団地6.1km王57赤羽駅東口~豊島5団地6.2km
28錦糸町駅~日本橋7.4km東22錦糸町駅~東京駅北口8.2km東22錦糸町駅~東京駅北口8.2km
29葛西橋~須田町7.8km草28葛西橋~神田駅8.6km両28葛西橋~両国駅7.4km
38錦糸町~門前仲町7.4km錦14錦糸町駅~門前仲町6.8km都07錦糸町駅~門前仲町6.8km

都営バスの"非公式"総合ファンサイト。

※趣味的な事柄に関する現場(営業所等)への問い合わせは
 業務の大きな迷惑になりますので、お止め下さい。
Return Top